大和市 Y様|屋根塗装工事
作業・施工内容
こんにちは!!
今回ご紹介させていただくのは大和市にお住まいのY様邸です。
築16年になるお住まいは、屋根塗装、ウッドデッキ新設、キッチン交換など、たくさんのお問合せをいただきました。
今回は屋根塗装工事と基礎塗装工事、ウッドデッキ新設の様子をご紹介します(^o^)丿
■現地調査■
まずは現地調査です。
もちろん費用は無料(*’▽’)
どんな工事が必要なの?
費用はいくらくらいかかるの??
お客様は、分からないことが多くてとても不安だと思います。
そんな不安を解消するために、経験豊富なアドバイザーがお客様とたくさんのコミュニケーションをとり、より細かなヒヤリングや説明をおこないます。
※最近ではドローンを使った調査も行っております。
~ドローンのメリット~
・安全に点検ができる
・コストを削減できる
・人手不足の解消
・点検時間が短時間
飛行禁止区域があり、天候に左右されるという面もありますが、ドローンを使うことにより、人が立ち入りにくい場所や急勾配の屋根などでも安全に調査を行うことができ、お客様とリアルタイムで住宅の様子を共有できます。
ドローンを使用した現地調査も、もちろん無料ですのでお気軽にお問合せくださいね(^○^)
さっそくY様のお宅の屋根を見てみましょう!!
全体的に変色や劣化が見られ、全体的に瓦の防水性がかなり落ちている状態でした。
■足場仮設工事■
まず、工事を行うために足場を仮設します。
足場仮設工事とは、作業を安全、円滑にするために行う最初の工事です。
工事現場では、作業員が工具を持ちながら作業します。
足場が不安定では、作業中にバランスを崩し転倒してしまったり工具を落としてしまう危険性があります。
そのため、しっかりと足場を立てることにより作業員の安全を確保し安心して作業に取り掛かれます。
仮設が終わりましたら最後に必ずメッシュシートをかけます。
足場作業中に工具や材料などを落下するのを防止するのはもちろんのこと、洗浄時の水や塗装時の塗料が近隣などに飛散を防止するために足場を覆うように足場の外周に設置されるシートです。
飛散防止ネット、養生シートとも呼ばれています。
隣の家の車に塗料が飛んだなど、実際に近隣トラブルになっていることもある為しっかりと仮設していく必要があります。
■バイオ高圧洗浄■
お次はバイオ高圧洗浄で屋根についた汚れを根こそぎ落とします。
洗浄に使用するのは弊社オリジナル「ガイソーパワークリーナー」!!
テッテレーーーー!!!
塗装は下地がとっても大切です!!
ガイソーパワークリーナーには、微生物(コケやカビなど)の殺菌消毒効果があります。
殺菌効果によって、屋根や外壁の微生物を根こそぎ洗い落とし、さらに消毒効果によって微生物が再び定着/繁殖するのを未然に防ぐことができます(*^^)v
どんなに高性能な塗料を使っても、下地に汚れが残っていたらコケやカビが再び発生し、せっかく新しく塗料を塗ってもすぐにはがれてしまうため徹底的に落としていきます!!
※マルセイテックでは、こちらのバイオ高圧洗浄が塗装前の下地処理として標準仕様となっており、下地を徹底的に綺麗にしてから下塗り材を塗る事で、塗装面と下地の接着力が更に強くなります。
トリャトリャーーー!!!と汚れをしっかりと落としたら、ひび割れ箇所をシーリング材で補修してから塗装の工程に入ります。
たくさんのひび割れ箇所がありました。
雨漏りを起こす前に工事ができて本当に良かったです(T_T)
お次は塗装です。
基本的に下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りです。
3度塗りをすることによって、本来の塗膜の性能を発揮することができるのです( `ー´)ノ
今回使用した塗料はこちら(*^^)v
下塗り:ガイソールーフシーラー
(一般的なアクリルシリコン樹脂よりも、低分子量の樹脂を使用しているため小さな隙間にも入り込みやすく浸透にも優れています。)
中塗り/上塗り:ガイソールーフガードネオMUKI
(紫外線に強い塗料なので、屋根の色あせ、チョーキングが起きているという方にお勧めです。)
■下塗り■
まずは下塗りです。
■中塗り■
■上塗り■
■完成■
■足場解体工事■
最後に足場を解体し完成です。
足場解体作業は一歩間違えればとても危険なものとなります(T_T)
通行人に怪我をさせてしまったり、近隣のお宅を傷つけてしまった等のトラブルは絶対に禁物!!
そのため、必ず安全を確保したうえで解体作業に取り掛かります。
解体作業は、3時間~4時間ほどで完了します。
■ウッドデッキ新設工事■
続いてウッドデッキ新設工事のご紹介です。
ウッドデッキは、窓からの段差がないので素足で室外に出られることや、洗濯物を干したりバーベキュースペースに利用したり開放的でとても素敵な空間であるため、とても人気があります。
しかし、木材であるため雨や風などの影響を受けやすくこまめなメンテナンスが必要になってきます。
最近では、樹脂木材のウッドデッキが主流になってきています。
無垢材のようにシロアリに食われる心配がなく、紫外線によるダメージはほぼありません。
また、雨や湿気にも強く、耐久性や耐候性の面において優れた性能を発揮します。
まずは、フェンスの支柱を立てます。
次に基礎石と束柱を設置します。
次にフェンスをたて、デッキ材を張っていきます。
完成です(^O^)
とっても素敵な空間が生まれましたね☆
■基礎塗装工事■
続いて基礎塗装工事の様子をご紹介します。
基礎は経年による汚れの蓄積で藻や苔が多く付着していたのと、所々に浅いひび割れ(ヘアークラック)が発生していたため下地調整をしてから塗装に入ります。
なぜ、基礎部分は劣化していくのでしょうか。
住宅基礎の部分はコンクリートで、コンクリートはアルカリ性です。
酸性雨や紫外線の影響を受けて、基礎コンクリートはアルカリ性から中性に変化していきます。
中性化すると強度を保つことが困難となり、クラックが発生したりと劣化につながるのです。
■下地調整■
■基礎の種類は3種類■
・ベタ基礎
・布基礎
・独立基礎
ベタ基礎とは・・・
最も多く採用されているのがベタ基礎です。
住宅が建つほとんどの場所をコンクリートで覆い、面で支える基礎ですのでシロアリ対策にも優れていると言われています。
布基礎とは・・・
住宅の外周や間仕切りの柱や壁が入る部分を中心に支えるのが布基礎です。
近年では、ベタ基礎が主流ですが、地盤改良されていたり、地盤がしっかりしている土地であれば布基礎でも問題ありません。
施工の手間は、ベタ基礎よりかかってしまいますが資材を最小限に抑えることができ、鉄筋やコンクリートの量が少なく済むので基礎そのものが軽くなるメリットがあります。
独立基礎とは・・・
独立フーチング基礎ともいい、その柱だけを支えるように設置する、単独の基礎の事です。
地盤が強い土地に用いられます。
今回使用した塗料はこちら。
キクスイロイヤルアリガードです。
シロアリ対策を兼ねた住宅基礎専用の防蟻塗料です。
クラックを防ぎ、木造住宅最大の敵であるシロアリなどの害虫を寄せ付けません。
■上塗り■
■施工後■
基礎塗装工事の完成です!
どんなに頑丈な基礎を作っても、経年と共に劣化することはどうしても避けられません。
丈夫で長持ちさせるためにも、基礎のメンテナンスでコーティング材を検討されてみたらいかがでしょうか(*´▽`*)
まるで新築のような仕上がりに、大変ご満足いただけました。
数あるリフォーム会社の中から弊社をご用命頂きまして、また工事の際にはいろいろとご理解・ご協力いただき、重ねてお礼申し上げます<m(__)m>
またなにかございましたらご遠慮なくご連絡くださいませ。
今後とも、末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
~お見積り・ご相談はマルセイテックまで~
ガイソー大和店では、お見積り・ご相談を無料でいたしております。
安心安全のアフター保証もついております。
お客様に寄り添い、素敵な家作りのお手伝いをさせて頂きますので、どうぞお気軽にご相談ください(*^_^*)
担当:平野
エリア | 大和市 |
---|---|
施工内容 | 屋根塗装 外壁塗装 足場工事 バイオ高圧洗浄 付帯部塗装 シーリング バルコニー防水 キッチン交換 |
施工期間 | 16日間 |
屋根塗装仕様 | 下塗り:ガイソーウォールルーフシーラー 中塗り/上塗り:ガイソールーフガードネオMUKI |
金額 | 142万円(すべての工事含む) |
お客様の声・ご感想
1.当社をどこで知りましたか?
(複数回答可 〇で囲んでください)
□ホームページ □野立て看板 □ラッピング社用車 □紹介サイト ■ご近隣の足場
□チラシ □バス停広告 □ゴミ収集車看板 □ショールーム店舗 □紹介
上記以外のその他
2.なぜ、今回工事をしようと思ったのですか?
時期がきた為
3.当社以外に検討した業者はどこでしたか?(思い出せれば 記憶に残る業者があれば)
※こちらは掲載しません
1社
4.なぜ、同じようなサービスを提供する業者があるにも関わらず当社を選んでいただけたのでしょうか?
価格が安かった為
5.「もし、他社にこんなサービスがあったらそっちを選んだかもしれない」そんな要素があるとしたら、それは何ですか?
特になし
6.今回、当社を選ばれた最後の決め手は何でしたか?
価格と担当者
7.当社のサービスを受けて、一番満足した点は何でしたか?
価格と担当者
8.アドバイザー担当の商品・工事内容の説明はわかりやすかったですか?
満足 ❺④③②① 不満
9.ご近隣への配慮はできていましたでしょうか?
満足 ❺④③②① 不満
10.工事中の美化は十分でしたか?(お住まいへの配慮、整理整頓など)
満足 ❺④③②① 不満
11.職人への挨拶はいかがでしたか?
満足 ❺④③②① 不満
12.職人の身だしなみや気配りなどはいかがでしたか?
満足 ❺④③②① 不満
13.施工の仕上がりについてはいかがですか?
満足 ❺④③②① 不満
最後に、お知り合いがリフォームをお考えの場合、ご紹介いただけるほどの満足度はありましたか?
■自信をもってお勧めする
□できれば紹介する
□紹介するか迷う
□紹介しない
最後に担当者や職人に何かメッセージがあれば、なんでもお聞かせください。
【担当者より】
Y様この度は大変お世話になりました。
相見積もりがあるなか、弊社をお選びいただき本当にありがとうございます。
これからもお客様にご満足いただけるリフォームを心がけて参りますので、今後共どうぞよろしくお願いいたします。
Y様邸におかれましては外壁塗装と屋根塗装、外構の工事をさせていただきました。
外壁の塗装には紫外線によるダメージを防ぐ力の強い関西ペイントのアレスダイナミックTOPを保証5年をつけて施工させていただきました。屋根塗装は弊社オリジナルのガイソールーフガードMUKIを採用。汚れに強く高耐久な屋根に仕上がり、ウッドデッキ等の外構も新しくなりました。お住まい全体がきれいになり、日々気持ちよくお過ごしいただけると思います。
定期点検の際にはまたお世話になります。
それまでに何かお困り事がございましたら、いつでもご連絡ください。
どうもありがとうございました。
担当:平野
その他の施工実績
-
瀬谷区 S・K様|屋根塗装工事
-
非公開: 瀬谷区 S様 屋根塗装工事
-
横浜市 H・Y様|屋根塗装工事
-
大和市 高井正一様|屋根塗装工事
-
大和市 W・A様|屋根塗装工事
-
座間市 O・A様|屋根塗装工事
-
緑区 K・Y様|屋根塗装工事
-
綾瀬市 I様|屋根塗装工事
-
座間市 Y様|屋根塗装工事
-
海老名市 H様|屋根塗装工事
-
藤沢市 I様|屋根塗装工事
-
綾瀬市 J・T様|屋根塗装工事
-
相模原市 S様|屋根塗装工事
-
相模原市 A様|屋根塗装工事
-
海老名市 S様|屋根塗装工事
-
座間市 K様|屋根塗装工事
-
都筑区 U・K様|屋根塗装工事
-
大和市 C様|屋根塗装工事
-
大和市 K・S様|屋根塗装工事
-
大和市鶴間 T.Y様|屋根塗装工事
-
海老名市 Y様|屋根塗装工事
-
瀬谷区 M・K様|屋根塗装工事
-
座間市 M様|屋根塗装工事
-
綾瀬市 M・K様|屋根塗装工事
-
泉区 N・A様|屋根塗装工事
-
瀬谷区 O様|屋根塗装工事
-
港北区 T様|屋根塗装工事
-
座間市 S様|屋根塗装工事
-
大和市上草柳N様邸|屋根塗装工事
-
大和市 Y様|屋根塗装工事
-
大和市 Y・T様|屋根塗装工事・雨戸シ…
-
大和市 O様|屋根塗装工事
-
大和市 S・M様|屋根塗装工事
-
相模原市 M・Y様|屋根塗装工事
-
綾瀬市 T・M様|屋根塗装工事
-
瀬谷区 F・M様 屋根塗装工事
-
藤沢市 K様|屋根塗装工事
-
大和市 N様|屋根塗装工事
-
大和市 A.K様|屋根塗装工事
-
磯子区 清水富子様|屋根塗装工事
-
瀬谷区I様邸|屋根塗装工事
-
町田市 T様邸|屋根塗装工事
-
綾瀬市寺尾南O様邸|屋根塗装工事
-
青葉区 S・R様|屋根塗装工事
-
泉区E様邸|屋根塗装工事
-
海老名市泉 梯様|屋根塗装
-
海老名市東柏ケ谷 T・S様|屋根塗装
-
綾瀬市寺尾本町O様邸|屋根塗装工事
-
茅ヶ崎市浜須賀K・H様邸|屋根塗装