施工実績


大和市西鶴間T様邸|屋根葺き替え,雨樋交換

大和市西鶴間T様邸|屋根葺き替え,雨樋交換 After

リフォーム前 Before

作業・施工内容

大和市西鶴間にお住まいのT様邸のご紹介です。

屋根葺き替えと雨樋交換のご依頼をいいただきました。

 

屋根葺き替え工事は、既存屋根材を全て撤去した後に新しい屋根材を葺きます。

既存の屋根は日本瓦でしたので、軽量屋根材を採用することで屋根の軽量化を図り、地震に強い建物となります。

その屋根材とは、超軽量屋根材として注目を集めているセネター。お色はサーブルです。

 

ちょうど新型コロナの関係で在宅勤務になられたこともあり、工事期間中の作業音ではご迷惑をお掛けしてしまいましたが、寛大な気持ちで作業を見守ってくださいました。

 

 

 

 

■足場架設工事

 

まずは足場架設工事です。

足場架設工事は一般的な住宅の場合、およそ20万円程の費用がかかりますので、屋根と外壁のメンテナンスは一度に行ってしまったほうがベターです。殆どのお客様が同時に工事を行います。

 

 

足場架設は結構大がかりな工事に見えますが、作業は1日で終わり、2、3人で組み立てます。

足場工事が必要な理由は、主に以下のとおりです。

 

①職人の高所作業での安全確保の為

➁作業効率を高めて工期を短くするた為

③塗料等材料の飛散防止の為

 

労働者の安全と健康を確保し、快適な作業環境を作り出すために厚生労働省が発行した省令「労働安全衛生規則」では、「2m以上の高所作業を行う時は安全な足場を設ける必要がある」と定められています。一般的な二階建て住宅の屋根から転落してしまうと大怪我は免れません。場合によっては死亡事故につながることも・・・

 

施主様の安全、通行人、職人を守り、工事を無事に終わらせられるよう足場は必ず設置します。

 

足場を立て終わったら、弊社の宣伝としてシート看板を取り付けて、落下防止用のネットも張り巡らします。

1階部分で人の出入り、人が多く通る場所には、足場の縦棒に緩衝材を巻き付けて、衝突防止対策をしています。

 

 

 

 

■既存屋根材撤去

 

 

まずは既存屋根材についている金物、棟板金、雪止め、ケラバ等を全て撤去します。

棟板金を外すと、内部に貫板というものが現れます。

こちらも取り外していきます。

 

貫板とは棟板金を固定する為の下地板の事です。

少し前までは木材の貫板が多く利用されていましたが、木材は経年劣化しやすく、雨水等を含んでしまうと腐食してしまうこともあるので、最近は耐朽性に優れた樹脂製タイプが使われてきています。今回の葺き替え工事でも新しい貫板は樹脂製を使用します。

貫板を取り外したら、古い屋根材を撤去します。野地板は残します。

(屋根の状態によっては既存野地板を剥がして新しいものに交換する場合があります)

 

その後、埃・汚れ等を箒で払って掃除します。

 

 

 

 

■新規野地板設置

 

 

 

 

新しい屋根を葺いていきます。

まずは下地となる野地板を張ります。(もともとある野地板に増し張りをします)

野地板の寿命は50年と言われているので、一度新しくしておくと安心です。

 

続いて屋根全体に新しい防水ルーフィングを張り付けていきます。

 

 

 

 

■防水ルーフィング施工

 

 

 

採用したルーフィングはセーレンの「ルーフラミテクト」です。

ルーフィング材を敷くことで防水性はもちろん、小屋裏を結露から守ります。

ルーフィング材はタッカーという大きなホチキスみたいなもので下地に打ち付けるのですが、そのタッカーの穴から雨水が漏れてしまうこともあります。ですが、このルーフラミテクトは特殊なポリマーが膨張してその穴などからの漏水をブロック。止水効果も優れているのです。弊社での重ね葺き・葺き替え工事ではよく利用しています。

 

 

 

 

■本体葺き 

 

いよいよ本体葺きです。

採用した屋根材は「セネター」です。

専用のビスを使って施工していきます。

 

 

セネターは1㎡あたり約7kgで、和瓦の1/9の軽さとなっています。

軽量なので家の重心が低くなり耐震性が高まることから、建物への負担を軽減することができて地震に強い住まいになります。

また、独自の屋根固定工法により、セネター1枚1枚をビスでしっかりと連結・固定し、下から吹き上げる激しい風にも耐えられる強さも発揮。

 

 

 

 

お選びになったカラーは、チャコールグレーのような色味のサーブルです。

セネターは日本の住宅によくマッチするスタンダードな色と風合いが特長で、ガルバリウム鋼板と天然のストーンチップを施している仕様になっています。

その仕様から色あせの心配が無く、塗り替えいらずのメンテナンスフリー屋根材。

30年の材料品質保証と10年の美観保証がついています。

 

 

 

 

■新規棟板金取付

 

新しい棟板金を取り付けていきます。

その前に下地の貫板設置です。

棟のラインに合わせて貫板を固定させます

貫板撤去時に記述しましたが、こちらがプラスチック樹脂製の貫板で「タフモック」という製品です。

軽量で柔軟性もあり、高い耐久性も持っていて、腐食に強い材質なのでシロアリが発生しにくいといった特長があります。

 

 

 

 

 

貫板をビスで取り付けたあと、ガルバリウム鋼板製の棟板金を被せて固定していきます。

板金取付の仕上げで、ケラバの取り合い部分にシーリングを打って、しっかりと接着させます。

こちらで採用しているシーリング材は、耐用年数30年が期待できる超高耐久シーリング材「オートンイクシード」。

紫外線や雨風を直で受ける屋根ですが、こちらのシーリング材でしたら長い期間安心です。

 

以上で屋根葺き替え工事の完成です。

 

 

担当:平野

エリア

大和市西鶴間

施工内容

屋根葺き替え

雨樋交換

 

施工期間

15日間

仕様

屋根材:セネター(サーブル)

屋根下地材:ルーフラミテクトEX

金額

350万円(火災保険適用)

お客様の声・ご感想

1.工事の完成満足度は?

 

満足 ⑤④❸③②① 不満

 
2.営業担当のマナー満足度は?

 

満足 ⑤④❸③②① 不満

 
3.営業担当の提案満足度は?

 

満足 ⑤④❸③②① 不満

 

4.工事職人のマナー満足度は?

 

満足 ⑤❹③②①  不満 

 

5.工事職人の施工技術満足度は?

 

満足 ⑤④❸③②①  不満

 
6.会社の信頼満足度は?

 

満足 ⑤❹③②① 不満

 
7.ホームページ掲載のご協力

 

フルネームOK  イニシャルOK  名字の頭文字のみOK

 
8.良かったところ、ダメだったところ、ご自由に一言お願いします 

コロナの関係で在宅勤務となってしまったこともあり(2階の3部屋で3人が仕事)不運でしたが、屋根から人が落ちてくるのでは?と思うくらい頭上の音がすごかった。

作業上しかたないので何も言いませんでしたが、屋根の上を走る様子や職人さんの声が仕事に影響することもあったので、他では少し気を使った方が良いかもしれません。

それでも職人さんたちは悪天候の中でも気持ち良く作業をしてくれたと思っています。

知人が建築デザインであり、金額的に高額すぎると言われたり、足場を組む業者の知人からは「ひどい足場だ」と言われたこともありました。

以後の(営業)作業の参考まで。

 

 

担当スタッフからの一言

T様、この度は大変お世話になりました。

ちょうどコロナによる在宅勤務と重なってしまい、工事期間中T様には作業中の足音や声など、ご不便をお掛けしましたこと深くお詫びいたします。

その中でもお褒めのお言葉を頂戴し、T様ご一家の温かさに感謝しかございません。

金額的な点に関しましては火災保険がうまく活用でき保険の適用内にて工事ができたためそのように感じたのかもしれません。

足場品質の点など課題として社の方へ挙げ、今後に活かすことが出来るよう努めて参る所存にございます。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

 

 

担当:平野

その他の施工実績

無料

LINE限定!! 修繕費価格を見積り
シミュレーション

  • お友達に追加する

    STEP01

    お友達に
    追加する

  • アンケートの入力

    STEP02

    アンケート
    の入力

  • シミュレーションスタート!

    STEP03

    シミュレーション
    スタート!

うちなら、
いくらになる?

建物面積や階数などの情報入力で即時見積り!
今すぐ簡単おともだち登録はこちらから!

CLOSE

最安値保証!
直接
問い合せ