座間市相模が丘 Y様|屋根重ね葺き工事

作業・施工内容
座間市相模が丘にお住まいのY様邸です。
弊社HPをご覧になり屋根リフォームのお問合せをいただきました。
築29年のお住まいは今回が初めてのメンテナンスで、屋根の現状を見てもらってからどのようなリフォーム方法があるか提案してくださいとの事でした。
また、外壁の汚れも目立っていて、相見積もりをとっている業者にはサイディングの張り替えも提案されてるので、外壁に関しても調査依頼がありました。
今回は屋根のリフォームについてご紹介しますね(*^^)v
早速現地調査に伺ったところ、Y様邸のスレート瓦には多くのカビやコケが付着していて、瓦全体の防水機能が失われつつある状態でした(T_T)
築29年で初めてのメンテナンスとなると、皆様このような感じの劣化症状がみられます。
また、ドーマー枠の板金も、取り合い部分の隙間があったり錆びも出ていて修理が必要でした。
スレート瓦そのものの寿命もあり、今回は屋根重ね葺き工事をご提案いたしました。
屋根重ね葺きとは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を葺く工法です。
古い屋根の撤去費用がかからず、工期も短く済むので、コスパ面でも人気工法となっています。
それではさっそく工事に入っていきましょう(^^♪
まず初めに足場を立てます。
足場仮設工事が必要な理由として
・作業効率をあげるため
・安全確保の為
・近隣住民への配慮のため
工事現場では、作業員が工具を持ちながら作業します。
足場が不安定では、作業中にバランスを崩し転倒してしまったり工具を落としてしまう危険性があります。
そのため、しっかりと足場を立てることにより作業員の安全を確保し安心して作業に取り掛かれます。
仮設が終わりましたら最後にメッシュシートをかけます。
職人が作業をしやすくするだけではなく、塗料や高圧洗浄が近隣に飛び散らないようにするとても大切な作業です。
隣の家の車に塗料が飛んだなど、実際に近隣トラブルになっていることもある為しっかりと仮設していきます。
足場料金は規模にもよりますが、一般的な戸建てで20万円~25万円程と高額です。
ですので、足場を立てるとなったら屋根も外壁も一緒に工事される事をお勧めします。
■既存屋根材撤去■
まずはじめに、今ある棟板金と貫板を撤去します。
棟板金とは・・・戸建住宅の最も高い位置にある屋根部材です。
金属製であるため棟板金と呼ばれています。
貫板とは・・・幅6~9cm、厚さ9~1.5cmほどの木の板のこと。
木材のため、経年劣化は避けられず交換の必要があるため最近は耐久性の優れた樹脂製の貫板もあります。
■防水ルーフィング■
次に防水ルーフィングを張ります。
ルーフィングとは、下葺き材とも呼ばれていて屋根材のすぐ下に敷く防水シートのことです。
雨水を屋根裏に侵入するのを防ぎ外に流す役割を持ちます。
屋根工事において、もっとも重要とされているのがルーフィングです。
今回使用したルーフィング材は粘着キングです。
防水は勿論、小屋裏の湿気をも排出してくれる透湿防水ルーフィングです。
■本体葺き■
ルーフィングを張りましたら次は本体葺きです。
屋根を仕上げ材で覆うことを「屋根を葺く(ふく)」と言います。
屋根の劣化が激しい場合は、重ね葺きではなく葺き替えをお勧めします。
屋根が重くなり、住宅の躯体に負担が大きくなることや耐震性が悪くなってしまう為、重ね葺きをしたことのある屋根にさらに重ね葺きすることはできません。
本体葺きが終わりましたら、新しい貫板と棟板金を取り付けます。
最後にシーリングをして
ついに完成です(^^♪
採用した屋根材はアスファルトシングル材の「オークリッジスーパー」。
良質のアスファルトが主成分となっていて、防水性が非常に高く(アスファルトは水を吸収しません)、表面には汚れがつきにくい細かい粒上の石が加工されています。
アメリカで主流だったオークリッジスーパーは、日本で初めて「飛び火認定試験」に合格している優れもの。
その質の良さから、最近は日本の防火区域でも採用されるようになりました。
お選びになった色は「ハーバーブルー」。
ブルーが基本ですが天候により色の映え方が変わるので、とても楽しいお色味です(*^^)v
今回のリフォームにより、Y様邸の屋根の寿命がグーンと延びました。
弊社をご用命頂き、また工事の際にはご協力いただきまして重ねてお礼申し上げます<m(__)m>
マルセイテックでは、お見積り・ご相談を無料で行っております。
お客様の大切なお住まいをより良いものにするため、スタッフ一同、心を込めてご対応させて頂きますのでどうぞお気軽にご相談ください(*^▽^*)
担当:平野
エリア | 座間市相模が丘 |
---|---|
施工内容 | 屋根カバー(重ね葺き)工事 外壁金属サイディング工事 付帯部塗装工事 雨樋交換工事 シーリング工事
|
施工期間 | 31日間 |
屋根カバー仕様 | オークリッジスーパー(ハーバーブルー) 防水ルーフィング(粘着キング) 雪止め |
金額 | 総額238万円 |
お客様の声・ご感想

1.工事の完成品質満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
2.工事職人のマナー満足度は?
満足 ❺➃③②①不満
3.工事職人の技術満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
4.営業担当のマナー満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
5.営業担当の提案内容満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
6.マルセイテックの信頼満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
7.ホームページ掲載にあたってお名前の掲載をどのような形でご協力いただけますか?
漢字フルネームOK 頭文字のイニシャルOK 名字のみの頭文字イニシャルOK
8.良かったところ、悪かったところ、こんなサービスがあれば尚良いなど、ご自由に一言お願い致します。
担当スタッフからの一言
Y様、この度は数あるリフォーム会社からマルセイテックをお選びいただきありがとうございます。
また、お忙しい中アンケートへもご協力いただきまして重ねてお礼申し上げます。
オール❺の評価、大変嬉しく思っております。
アフターフォローではまたお世話になります。
それまでにお困り事がございましたら、いつでもご連絡ください。
この度、外壁サイディングの施工と屋根の重ね葺き工事をさせていただきました。
採用した外壁サイディング材は、軽量で耐久性に優れたYKKAPアルカベールのシャインウォールシリーズです。
屋根の重ね葺きには、初めて日本の防火試験(屋根飛び火認定試験)に合格したことでお馴染みのオークリッジスーパーを採用しました。重ね葺きに適した超軽量屋根材となっています。
担当:平野
その他の施工実績
-
座間市 O.H様|屋根重ね葺き工事
-
座間市 F様|屋根重ね葺き工事
-
座間市ひばりが丘 K様|屋根重ね葺き工…
-
座間市ひばりが丘O様邸|屋根葺き替え…
-
座間市東原C様邸|屋根カバー工法
-
青葉区 Y様|屋根重ね葺き工事
-
瀬谷区 T.S様|屋根重ね葺き工事
-
大和市上和田 E様|屋根重ね葺き工事
-
大和市 M.Y様|屋根重ね葺き工事
-
旭区 T.H様|屋根重ね葺き工事
-
大和市中央 M様|屋根カバー工法
-
大和市 I.Y様|屋根重ね葺き工事
-
藤沢市 H様|屋根カバー工法
-
大和市つきみ野T様邸|屋根カバー工法
-
大和市つきみ野I様邸|屋根カバー工法
-
海老名市大谷北H様邸|屋根重ね葺きカ…
-
大和市福田A様邸|屋根重ね葺きカバー…
-
大和市深見台 H様|屋根カバー工法
-
藤沢市辻堂東海岸T・T様邸|屋根カバー…
-
横浜市泉区Y・S様|屋根カバー工法
-
横浜市戸塚区 I・M様|屋根カバー工法
-
海老名市東柏ケ谷 T・M様|屋根カバー…
-
横浜市旭区上白根町Y・H様|屋根カバー…
-
相模原市南区H・T様|屋根カバー工法
-
横浜市旭区中尾M・T様|外壁塗装,屋根カ…
-
横浜市瀬谷区瀬谷 N・T様|屋根カバー…
-
横浜市瀬谷区相沢 N・T様|屋根カバー…
-
非公開: 大和市南林間I・M様|屋根カバ…
-
座間市 M・M様|外壁塗装工事
-
座間市 M様|屋根塗装工事
-
座間市ひばりが丘S様邸|外壁塗装
-
座間市ひばりが丘S様邸|屋根塗装・棟…
-
座間市 S様|屋根塗装工事