施工実績


相模原市 K様|屋根修繕工事

相模原市 K様|屋根修繕工事 After

リフォーム前 Before

作業・施工内容

今回ご紹介させていただくのは、相模原市にお住まいのK様です(*’▽’)

屋根修繕のご依頼をいただきました。

 

 

 

さっそく現地調査へレッツラゴーーーー!!!

 

 

 

■現地調査■

まずは現地調査です。

実際にお客様のご自宅にお伺いし、建物の劣化状況や塗装する素材や面積等を調べ工事の際に必要になることを確認します。

お客様への細かなヒヤリングをおこなうことで工事に対する不明点や不安要素を解消します。

 

※最近ではドローンを使った調査も行っております。

 

~ドローンのメリット~

・安全に点検ができる

・コストを削減できる

・人手不足の解消

・点検時間が短時間

 

飛行禁止区域があり、天候に左右されるという面もありますが、ドローンを使うことにより、人が立ち入りにくい場所や急勾配の屋根などでも安全に調査を行うことができ、お客様とリアルタイムで住宅の様子を共有できます。

ドローンを使用した現地調査も、もちろん無料です(^^♪

 

 

K様邸の屋根はスレート屋根で、施工前の点検で伺った時は棟板金の浮きと釘浮き複数が見られたのと、板金自体も経年劣化による変色やサビがある状態でした。

 

 

 

屋根は、365日休むことなく雨や日差しなどのダメージを受けているため外壁よりも劣化が早いです。

まだ雨漏りしてないから大丈夫。

など安心していても、知らないうちに屋根裏で雨漏りが進行していることもあるので定期的な点検/補修が必要となります。

普段あまり見ることのない屋根ですが、こんなに汚れや劣化があるの?

と驚かれるお客様が多いです(T_T)

 

今回、スレート瓦も欠けや傷みがあったので、棟板金は新しいものに交換、スレート屋根は補修をする工事をご提案させていただきました。

 

 

 

■足場仮設工事■

足場仮設工事とは、作業を安全、円滑にするために行う最初の工事です。

工事現場では、作業員が工具を持ちながら作業します。

足場が不安定では、作業中にバランスを崩し転倒してしまったり工具を落としてしまう危険性があるためしっかりと足場を立てることにより、作業員の安全を確保し安心して作業に取り掛かれます。

 

 

 

 

 

 

■貫板/棟板金修理■

足場を立てたら修理の作業に入ります。

棟板金を新設する工事はほとんどの場合、板金の内部にある「貫板」も一緒に交換します。

 

貫板(ぬきいた)→棟板金を固定する板の事。

これまでは、木材の貫板が使用されることが多いですが最近では腐食しずらい樹脂製の貫板が使用されることが多くなってきました。

 

棟板金(むねばんきん)→住宅の最も高い位置に取り付ける屋根材の事。

金属性であるため棟板金と呼ばれています。

 

今回採用した貫板は、木製のものではなく、高耐久樹脂製の「タフモック」

木材とは違って水分を吸収しないので、腐食することがありません。

 

 

 

貫板の上に新しい板金を被せて固定して

 

 

設置した板金の素材はガルバリウム鋼板です。

継ぎ目をシーリング処理して完成です。

シーリングとは、板金と板金の隙間にシーリング材を注入し、防水する作業です。

コーキングともよばれています。

錆に強くて日々雨風にさらされている屋根棟に、大変適した建材となっています。

 

また、付帯部と呼ばれている破風板(はふいた)と雨樋(あまどい)のも一部破損しているところがあり、こちらもしっかりと修繕させていただきました。

 

ちょっとここで付帯部のご紹介(/・ω・)/

 

~付帯部とは~

軒天井(外壁から外側に張り出している、屋根の裏側部分)

雨樋(屋根の流れる雨水を地上まで運ぶための装置)

破風板(屋根の横や下から風が屋根裏に入り込むのを防ぐ役割のもの)

(出入口や窓の上部に設置されている屋根のようなもので、直射日光や雨から守る働きのもの)

水切り(家の基礎部分と外壁の間にある板金のことをいい、雨水が下端に回らないようにするためのもの)

幕板(外壁で上下の仕切りに使われている帯状のもの)

シャッターボックス

レンジフードなど。

付帯部は普段あまり目にしませんが、とても重要な部分。

屋根や外壁と同様劣化や汚れが劣化が生じていますので、丁寧に塗装します。

 

 

 

■足場解体工事■

最後に足場を解体します。

※足場解体は、足場材が倒れて通行人や通行車両に当たってしまったり、工具や作業員が落下してしまう可能性があるとても危険を伴う作業です。

そのため、丁寧かつ慎重に進めていきます。

時間は仮設時と比べると少し早めの3時間~4時間となります。

 

 

 

 

棟板金は、屋根の頭頂部にありますので風による被害を受けやすい場所です。

釘抜けや浮きの症状がみられる板金は、台風等の強風で外れ飛来してしまう可能性もあります。

しばらく点検をされていない方は、是非マルセイテックの無料住宅点検をご利用ください。

 

 

 

 

工事の際にはいろいろとご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました<m(__)m>

またなにかございましたらご遠慮なくご連絡くださいませ。

今後とも、末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

 

 

■お見積り・ご相談はマルセイテックまで■

マルセイテックでは、お見積り・ご相談を無料で行っております。

お客様の大切なお住まいをより良いものにするためスタッフ一同、最善を尽くしますのでどうぞお気軽にお問い合わせください(*^_^*)

 

 

 

担当:平野

エリア

相模原市中央区

施工内容

棟板金交換

スレート瓦補修

雨樋補修

破風板補修

浴室片開ドアー交換

施工期間

3日間

仕様

棟板金:ガルバリウム鋼板

貫板:タフモック

YKKサニーセーフ内付型

 

 

金額

総額:19万円(火災保険利用)

お客様の声・ご感想

1.工事の完成満足度は?

 

満足 ❺➃③②① 不満

 
2.営業担当のマナー満足度は?

 

満足 ❺➃③②① 不満

 
3.営業担当の提案満足度は?

 

満足 ❺➃③②① 不満

 

4.工事職人のマナー満足度は?

 

満足 ❺➃③②① 不満

 

5.工事職人の施工技術満足度は?

 

満足 ❺➃③②① 不満

 
6.会社の信頼満足度は?

 

満足 ❺➃③②① 不満

 
7.ホームページ掲載のご協力

 

フルネームOK  フルネーム頭文字イニシャルOK  名字の頭文字のみOK

 
8.良かったところ、ダメだったところ、ご自由に一言お願いします 

 

 

 

担当スタッフからの一言

K様、この度は数あるリフォーム会社から弊社をお選びいただきまして、誠にありがとうございます。

お忙しいなかアンケートへもご協力いただき、オール5の評価、大変恐縮でございます。

アフターフォローではまたお世話になります。

それまでに何かございましたら、いつでもご連絡ください。

 

K様邸におかれましては屋根の棟板金交換と一部の屋根と破風板の修繕、雨樋の金具調整と修繕、浴室のドアカバー取り付け工事をさせていただきました。

施工前の屋根の状態は、瓦(スレート)の破損と棟板金の浮きが目立っていて、このまま放置しておくと雨漏りにつながる恐れがありました。

棟板金は内部にも痛みが見られたので、貫板も耐久性の高い樹脂製のものに変えて施工し、錆に強いガルバリウム鋼板の棟板金に交換して、瓦の破損等は高耐久のシーリング材で補修しました。

 

風災による破損でしたので火災保険を利用して修理ができて、本当によかったですね。

 

 

担当:平野

その他の施工実績

無料

LINE限定!! 修繕費価格を見積り
シミュレーション

  • お友達に追加する

    STEP01

    お友達に
    追加する

  • アンケートの入力

    STEP02

    アンケート
    の入力

  • シミュレーションスタート!

    STEP03

    シミュレーション
    スタート!

うちなら、
いくらになる?

建物面積や階数などの情報入力で即時見積り!
今すぐ簡単おともだち登録はこちらから!

CLOSE

最安値保証!
直接
問い合せ