大和市のお客様宅へ雨漏り調査へ伺いました
マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 梅雨が長引いている中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日、今週末の大雨を最後に来週は梅雨明け・・・というニュースを見たのですが…
MENU
マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 梅雨が長引いている中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日、今週末の大雨を最後に来週は梅雨明け・・・というニュースを見たのですが…
こんにちは、マルセイテックの太田です。 梅雨明けまでもう少しといったとろこでしょうか・・・。 最近では天気予報で午後から雨と言われたのに、朝から降っているとか、連日の雨続きとか、本当に気持ちが滅入ってしまいます。 でも、…
こんにちは、マルセイテックの小島ですぅ。 この間珍しくお昼ご飯を事務所で食べていたら、事務さんが「小島さん、これ食べて~」っておにぎりくれたんすよぉ。 聞いた話だと、朝採れのとうもろこしを炊き…
こんにちは。マルセイテックの太田です。 いきなり余談ですが、昨日は私の誕生日でした。37歳の誕生日を無事に迎えることができました。 なんと、弊社の事務員さんも同じ誕生日で、もう一人の事務員さんの息子さんと義理のお兄様も同…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 不安定な空模様の日が続き、湿度の高い日が続いておりますが、皆さまにおかれましては如何お過ごしでしょうか。 先日雨の止み間に、懐かしい出会いがございました。 &…
こんにちは、野菜大好き!ブルー大好き!の渡邊です!! ブルー・・・最近雨が続いてるんで、全然青空見てないですよね。。。 この分厚い雲の上には青空があるぞ!って思いながら、何とか自分を奮い立たせてる感じです^^; 野菜は、…
こんにちは、マルセイテックの太田です。 雨続きで湿度が高いので、エアコンをつけていないと息苦しく感じませんか? 僕は基本的に、暑いのも寒いのも平気な方だと思っているんですが、この「湿気」だけは苦手なんです・・・。 なので…
こんにちは、マルセイテックの白土です。 「しろつち」じゃなくて「しらと」って読みます。 某携帯電話会社のお父さんと同じ読み方なんですよ~。 職場の皆さんからは、「かっちゃん」って呼ばれて、可愛がってもらってます^^ サッ…
こんにちは、マルセイテックの小島ですぅ。 全国的な長雨は異常っすね・・・。 車を運転していても、小降りになったかな~と思うとザザーっと大降りになるんで、いつも以上に気を付けてるっすぅ。 先日イッチーこと市野…
こんにちは、マルセイテックの小島ですぅ。。。 今日もジメジメっすね・・・。 こう見えて僕は小学校のころはバスケットボール、中学校のころはサッカー少年だったんすけど、どうやら周りの人からはそんなイメージが無いみたいっすぅ。…
こんにちは、マルセイテックの市野です。 毎日毎日、雨・・・雨・・・雨・・・。 湿度も高いし、洗濯物も乾かないので、気持ちが滅入ってしまいそうです。 がしかし! そんな辛気臭い顔でお客様のところにお伺いするのは、自分の仕事…
こんにちは、マルセイテックの市野です。 いやぁ・・・雨が続いて勘弁して欲しいですよね。 こんなジメジメした日は、スパイスが効いたものが食べたくなります! 自称料理男子の僕は、先日ドライカレーを作りました。 煮込む時間も少…
こんにちは、マルセイテックの市野です。 梅雨っぽい天気が続いてますね~。 僕は多少料理男子なんですけど、こうもジメジメしていると、頭に浮かぶのはスパイシー系かガッツリ男飯系になってしまいます。 やっぱりあの香りとか、油の…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 平野の現在位置では雲が徐々に濃いグレーになり、今にも泣き出しそうでございます。 こんな日は気温があまり上がらないため、ともすれば水分補給を忘れてしまいそうになってしまうので…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 ムシムシいたしますね・・・。 今朝は車の窓を全開にしていると、風が気持ち良く感じられたのですが、今は重たく湿っぽい感じが私の腕にまとわりついております。 このような天気でご…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 実に梅雨らしい空でございます。 そして風も比較的ございますので、体感気温はどれくらいでしょうか・・・肌寒さを感じ、本日は長袖シャツがちょうど良いくらいでござい…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 雨が続くと、何だか気持ちもウェッティになってしまうものでございますね。 ただ、これがあるからこそ、梅雨明けになった時にはまた幸せな気持ちになるものでございます。 梅雨シーズ…
こんにちは! ブルー大好き、野菜大好きな、マルセイテックの渡邊です!! 空の青さ、雲の白さがめちゃくちゃ綺麗ですよね^^ でもこの暑さ、ヤバくないっすか?! 足場職人やってたこともあるんで、暑さとか寒さには…
小島ですぅ。 いやぁ~毎日暑いっすね~! 暑いのは嫌いではないんすけど、今からこれだけ暑いと、細身の僕には堪えますぅ。。。 暑さでとけそうになるんすけど、同僚の平野さんからは会うたびに「小島さ~ん、水飲んだ?」っていつも…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 雨でございますね・・・。 あれだけ暑い暑いと申しておりましたが、今日は肌寒さを感じるような気温でございます。 これだけ雨が降りますと、どうしても施工中のお客様…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 厳しい厳しいと思っていた夏の暑さも、今日は若干穏やかになっているでしょうか。 幾分の涼やかな風と、ポツポツ頬に当たる雨粒がここ数日のこもった熱を冷ましてくれるようでございま…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 梅雨の晴れ間となった今週、朝の空気が実に気持ち良い今日この頃でございます。 移動中に見える、よそ様のベランダでひらひらと風を受ける洗濯物が気持ちよさそうですが…
マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 ブログで梅雨にまつわるお話でもと思いまして、本日はネタを仕込んで参りました。 「梅雨」という言葉、なぜ季節でもない…
マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 梅雨に入りましたが、今週は今のところ晴天が続いておりますね。 とは言ってもまだ火曜日ではございますが。。。 暑い中…
お住まいのお家のお庭はどんな雰囲気ですか? 土、砂利、芝生、コンクリート・・・お住まいの生活スタイルによって、お庭の造り方も様々だと思います。 最近、特に市街地にある戸建住宅のお庭は、コンクリートのお庭が増えている傾向に…
「大切な我が家に雨漏りのような雨染みを見付けたけれど、どこからなのかが分からない」 このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか? 雨漏りを放置したままにしておくと、建物内部の腐食が進行する恐れがあり、シロアリの棲…
マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、来週には梅雨入り・・・なんていう情報を耳にしたかと思いましたら、今朝のラジオでは本日には梅雨に入りそうとの予…
屋根のリフォームなどで情報収集をしている際に、換気棟という言葉を聞いたことはありませんか? 換気棟とは屋根の棟(頂部)に取り付けられている換気システムの事です。 今回はその換気棟について解説していきます。 …
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 梅雨前の暑さ・・・熱中症予防のために毎日2Lのお茶を常備しているのですが、あっという間に無くなってしまいます。 ところで自分という人間は、無いものねだりと申し…
マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 明日から梅雨に入るであろうと、天気予報士が申しておりました。 これから一か月ほど、このジメジメした気候と共存してい…
「窓やドアなどの開口部が多いと、それだけ風の出入りがあって寒くなりそうだから、勝手口は必要ない」 こんな理由から勝手口を設けない方がいらっしゃいます。 果たして本当にそうなのでしょうか? そこで今回は、普段なかなかじっく…
以前、破風板の役割や基礎知識などを解説して参りました。 破風板は雨風にさらされる機会が多いため、外壁に比べて早く劣化が起こります。 では、目に見える劣化のサインとはどのようなものなのでしょうか。 また、劣化する原因はいっ…
マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 ついに来週から梅雨に入るとの予報が出ましたね。 昨年は確か、もう梅雨に入っていて、長い梅雨だったと記憶しており…
「コンクリート打ちっぱなしの家ってオシャレでかっこいい!」 多くの方が持たれる、コンクリート打ちっぱなし住宅に対する第一印象ではないでしょうか。 しかしその反面 「コンクリートは頑丈だから、メンテナンスしなくてもいいんで…
「金属サイディング」という言葉を聞いたことがありますか? 金属サイディングは外壁材なのですが、屋根と同じく主にガルバリウム鋼板で出来ています。 スタイリッシュな見た目は勿論のこと、施工性や断熱性といった機能性の高さから、…
屋根のリフォームや外壁塗装で必要不可欠な足場設置の工事。 業者からの見積書に足場の項目で「足場仮設工事」もしくは「足場架設工事」と記載されていると思います。 「仮設」と「架設」いったい何が、どう違うのでしょうか。 今回は…
「コンクリート打ちっぱなしのお家ってオシャレ!」 コンクリート打ちっぱなしの住宅に対して、一番最初にこのような印象を持たれる方は多いようです。 確かにコンクリート打ちっぱなしの住宅は、とってもシンプルでスタ…
破風、または破風板っていう言葉を聞いたことはありますか? 破風板とは、屋根の側面に取り付けられている付帯部の名称です。 屋根の妻側の側面を「破風(はふ)」と呼ぶことから、名づけられました。 ※「妻側」とは、棟と直角方向に…
マルセイテックの平野でございます。 平素はマルセイテックのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 通勤時のラジオで聞いたところ、本日の気温は28度まで上がるとか。 朝から湿度が高くシャツが肌に張り付…
屋根塗装を業者に依頼したときに、「縁切り」や「タスペーサー」という言葉を耳にしたことはありませんか? 「縁切り」とは屋根を塗装した際に行う作業のことです。 今回はこの「縁切り」とそれに纏わる「タスペーサー」について解説い…
こんにちは、マルセイテックの平野でございます。 なんだか急に暑くなってまいりました。 もうすぐ夏至・・・季節は巡っているのでございます。 マスクを着用していると、どうしても口元が暑くなりますので、水分補給を欠かすことが出…
こんにちは、マルセイテックの屋比久です。 今年の梅雨入りは少し遅いなんて話が、朝のニュースで流れていました。 暑さや寒さはどうとでもなるのですが、雨や雪、風には太刀打ちできません。 今年の梅雨はどうなるのか、そしてその先…
マルセイテックの小島ですぅ。 いつもマルセイテックのブログをご覧いただきありがとうございますぅ。 今日はまるで真夏のような暑さで、とろけそうになるっすぅぅぅ でも、ようやく歯が数本入ったので(先日のブログ参…
何気なく見上げた屋根。 「あれ?前回屋根を見たのはいつだったかしら。」 「台風が来る前に点検しておきたいけど、どうしたらいいんだろう?」 このように気になっているけれど、なかなか行動に移すこと…
玄関が敷地(道路)よりも高い位置にある場合や、集合住宅の場合、また1階が店舗やガレージの場合は外階段が設けられていると思います。 外階段は雨や風にさらされることを想定して丈夫に作られていますが、それでも経年劣化から逃れる…
「外壁塗装って外壁だけでしょ?他は塗らなくていいんだよね?」 このように考えている方がいらっしゃるようです。 しかし実際は、外壁塗装を行う際、外壁だけではなく付帯部と呼ばれる部分も塗装を一緒にした方が良いと…
都市部の住宅地は、敷地いっぱいに建物を建てていることが多く、お隣の建物同士の距離が異常に近いところがあります。 中には「これ、どうやって建てたの?」というくらい接近している物件も見かけますね。 そして、どう考えても足場が…
外壁塗装を検討した場合、ついつい仕上がりの色に気を取られる方がいらっしゃいます。 ホワイト系?ベージュ系?暖色系?寒色系?などなどが主なものになると思うのですが、選ぶのは色だけではなく塗料の種類も決めなくてはいけません。…
無料
STEP01
STEP02
STEP03
CLOSE