雨戸とシャッターの違いについて徹底解説!~メリット・デメリット~ 2021.01.27 エクステリアに関する豆知識 最近、めっきり寒くなりましたね。 2020年は暖冬だったため、2021年はかなり冷え込むそうです。 おうち時間が増えた今、心と身体の健康の為にも、あたたかく快適に過ごしたいですよね。 今回は外からやってくる寒~い空気のシ… 詳しくはこちら
【エクステリア】濡れ縁について詳しく解説! 2021.01.16 エクステリアに関する豆知識 濡れ縁という言葉を聞いたことがありますか? 若い世代の方には馴染みがあまりないワードかもしれませんが、お年を召した方には懐かしい響きなのではないでしょうか。 ドラマやアニメ、また社会科の教科書の中などで、縁側に座っておじ… 詳しくはこちら
【窓シャッター】メリットとデメリットについて 2021.01.09 エクステリアに関する豆知識 かつては殆どの住宅に「雨戸」がついていましたが、最近の新築住宅ではあまり見掛けることが少なくなったように思います。 雨戸に代わって需要が伸びているのが、今回のテーマである「窓シャッター」です。 今回は窓シャッターを取付け… 詳しくはこちら
藤沢市にて外構工事の立ち合いでございます。 2021.01.05 エクステリアに関する豆知識 いつも弊社のブログをご覧頂きありがとうございます。 マルセイテックの平野でございます。 皆さまにおかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申しあげます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 平野も… 詳しくはこちら
【エクステリア】素敵な玄関アプローチになる石張りについて 2020.12.18 エクステリアに関する豆知識 敷地から玄関までのアプローチや駐車スペースは、どのようにされていますか? 素敵な玄関アプローチにすることは、そこで暮らす皆さんや建物の前を通る方の心を豊にすることに繋がります。 アプローチで使用されることが多い素材として… 詳しくはこちら
【門扉リフォーム】メリット・選び方・注意点について 2020.11.30 エクステリアに関する豆知識 門扉は「住まいの顔」と表現されることもあるほど、重要な場所になります。 その門扉のリフォームは、外観を良くするため、住まいの防犯性能を良くするため、非常に重要です。 頻繁にリフォームをする場所でないだけに、リフォームをす… 詳しくはこちら
【台風対策】住まいを台風から守るためにやるべき事とは? 2020.11.09 エクステリアに関する豆知識 近年の台風は、いろいろな意味で極端になっていると思いませんか? 台風の統計がはじまった1951年(昭和26年)以降、9月末までの台風発生平均が18.9個なのに対し、2020年(令和2年)は13個と例年の約6割となっていま… 詳しくはこちら
【カーポート】素材・種類について詳しく解説! 2020.11.08 エクステリアに関する豆知識 お住まいの駐車スペースにカーポートはついていますか? ご自宅敷地内に屋根のある駐車スペースがあると、車が傷みにくくなるだけでなく、雨の日のお出掛けにも抵抗が少なくなりますよね。 新しくカーポートの設置を考えたり、古くなっ… 詳しくはこちら
大和市でコンビニチェーン店の雨水桝、排水管不具合の調査でございます 2020.11.02 エクステリアに関する豆知識現場ブログ いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 マルセイテックの平野でございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 「焼肉ライク」 皆様は行った事ありますでしょうか。 私は先日、業務の合間にランチで… 詳しくはこちら
【目隠しフェンス②】目隠しフェンスのメリット・デメリットとは 2020.10.31 エクステリアに関する豆知識 昔と比べて素材やデザインが増えたことにより、選択肢の幅が広がっている目隠しフェンス。 新型コロナウィルスの影響もあり、ご自宅でお仕事をされる方が増えました。 職場とプライベート空間が同じスペースになることで、『家で過ごす… 詳しくはこちら