トイレ収納棚でスッキリ空間に!おしゃれで実用的な収納アイデアとリフォーム事例【藤沢市・大和市】
はじめに
トイレは家の中でも意外と収納スペースが限られる場所です。
掃除道具、トイレットペーパー、サニタリー用品など、日常的に使うものをすっきりと収納できる場所がないと、どうしても生活感が出てしまいます。
そこで注目されているのが「トイレ収納棚」。
最近では、限られたスペースを有効活用しながらデザイン性も高い収納棚を設けるリフォームが人気です。
この記事では、藤沢市・大和市でリフォーム工事を手がける株式会社マルセイテックが、トイレ収納棚の種類・設置ポイント・費用相場・施工事例をわかりやすく解説します。
トイレ収納棚を設けるメリット
トイレ収納棚を取り入れることで、暮らしの快適さは格段にアップします。
実際の現場でも「もっと早く付けておけばよかった」という声が多く聞かれます。
主なメリットは以下の通りです。
・見た目がスッキリして清潔感のある空間に
・トイレットペーパーや掃除用品を隠して生活感を軽減
・高い位置を活用して省スペースで大容量収納を実現
・造作棚ならインテリアに合わせたデザイン性もアップ
・小物が片付くことで掃除がしやすくなる
特に、最近のリフォームでは壁面収納やニッチ棚など、見た目に美しい収納を求める方が増えています。
トイレ収納棚の種類と特徴
① 吊り戸棚タイプ(上部収納)
トイレの上部(タンクの上やドア上)に取り付けるタイプです。
狭いトイレでもスペースを有効活用でき、トイレットペーパーや掃除用具のストック収納にぴったり。
最近ではホワイトや木目調など、デザイン性の高いものも多く、インテリアにも馴染みやすいのが魅力です。
費用は3万円〜7万円程度(棚本体+設置工事込み)が一般的です。
② 壁埋め込み型収納(ニッチ収納)
壁を一部くり抜いて設置するタイプで、見た目がスッキリして圧迫感を感じにくいのが特徴。
トイレットペーパーやアロマ、飾り棚としても活用できます。
費用は5万円〜10万円程度。
壁内部の構造を確認する必要があり、配管や筋交い位置によって設置できない場合もあります。
③ カウンター一体型収納
手洗いカウンター下にキャビネットを組み合わせるタイプ。
おしゃれなトイレ空間を演出でき、洗剤やペーパーの収納にも便利です。
デザイン重視の方や、トイレを「くつろぎ空間」にしたい方におすすめです。
費用は10万円〜20万円前後が目安です。
④ 造作棚(DIY・オーダー)
既製品ではなく、大工工事で作り付けるタイプ。
トイレのサイズやデザインに合わせて完全オーダーメイドできるのが魅力です。
無垢材やアイアン棚など、素材にもこだわれば高級感のある空間に仕上がります。
費用は15万円〜30万円程度が相場です。
施工事例紹介(※参考イメージ)
ここで、実際のリフォーム事例(※参考例)をご紹介します。
※実際の施工は他社のケースを参考にしたものであり、マルセイテックによる施工例ではありません。
藤沢市 O様邸/築25年戸建て
トイレの上部に吊り戸棚とニッチ収納を設置した事例です。
以前は掃除道具が床置きされていましたが、吊り棚を設けたことで足元がすっきり。
壁の厚みを活かしたニッチ収納には、トイレットペーパーを5個収納可能。
見た目も明るく、ホワイトオークの棚板が空間のアクセントになっています。
工期:約1日/費用:約6万円
大和市 K様邸/マンションリフォーム
限られた奥行きのトイレに造作カウンター収納を設けたケース。
手洗い器下に収納スペースを追加し、トイレットペーパーや掃除用品を一括収納。
また、鏡付きの上部収納を取り入れ、狭い空間ながらも開放感のあるトイレに仕上がりました。
工期:約2日/費用:約18万円
トイレ収納棚リフォームの費用相場と工期
トイレ収納棚のリフォーム費用は、設置場所・素材・デザインによって幅があります。
以下は一般的な目安です。
・吊り戸棚設置:3〜7万円(工期1日)
・ニッチ収納:5〜10万円(工期1〜2日)
・カウンター一体型:10〜20万円(工期2〜3日)
・造作収納:15〜30万円(工期2〜4日)
リフォームの際は、配管位置・壁の構造・天井高なども重要な検討ポイントとなります。
特にマンションでは、配管の制約により設置できる位置が限られることもあるため、専門業者への相談が安心です。
トイレ収納棚を設ける際のポイント
① 奥行きの取りすぎに注意
トイレは限られた空間のため、収納棚の奥行きが深すぎると圧迫感を与えます。
理想は10〜15cm程度。
奥行きを浅くすることで、視覚的にもすっきりとした印象になります。
② デザインと素材選び
木目調なら温かみを、ホワイトなら清潔感を演出できます。
最近では防汚加工や耐水素材の棚板も人気。
湿気の多いトイレ空間に強い素材を選ぶことがポイントです。
③ 扉付きかオープンか
見た目をすっきりさせたいなら扉付き、インテリア性を高めたいならオープン収納がおすすめ。
最近はハーフオープンタイプも人気で、使いやすさと見た目のバランスが取れています。
④ DIYでの取り付けは慎重に
ホームセンターなどでも棚は購入できますが、壁の下地位置やビス固定の強度を誤ると落下の危険があります。
安全面を考慮し、プロに依頼するのが安心です。
まとめ
トイレ収納棚を取り入れることで、限られたスペースを有効活用しながら、おしゃれで快適な空間に生まれ変わります。
大和市・藤沢市など、戸建て・マンション問わず対応可能なリフォーム内容です。
棚の形状・素材・高さなどを調整するだけでも、毎日の使い心地が大きく変わります。
「トイレが狭くて収納がない」「掃除用品を見せたくない」などのお悩みがある方は、収納棚リフォームで解決できるかもしれません。
お電話は 0120-554-913 までお気軽にお問い合わせください。