【外壁の汚れ】コケを綺麗に落としたい!自分でも洗浄はできる?
どうして外壁には「コケ」が生えてきてしまうのでしょうか。
コケの発生は、コケの胞子が風に飛ばされて外壁や屋根に付着することでおこります。
そしてコケは、胞子や水分の栄養があるとどんどん増えていき、湿度が上がる場所では特に繁殖が早いので、
防水性が低下している外壁や屋根の含水率が増えることにより、コケが多く発生していきます。
このようにお住まいにとって避けられない劣化のひとつであるコケを、除去する方法はあるのでしょうか。
今回のブログでは、コケの除去方法についてご紹介いたします。
■コケは自分で除去できる!
低い位置に発生しているコケや軽度のコケの場合は、ホームセンター等で売られている洗浄剤を使用して自分で掃除をすれば十分です。
綺麗な状態を長い間保ちたい場合には、防カビ・防藻の塗料を塗装のメンテナンスで使用するのも良いでしょう。
■セルフでのメリット、デメリット
セルフで洗浄するメリットは、何と言ってもコストを抑えることが出来る事です。
デメリットは高所の洗浄です。届かない場合もあり、危険でもあります。
また、ご家庭で使用する水圧には限界があるので、汚れが完全に取り除けない場合があります。
■家庭用洗剤でコケを落とすには
最近は、セルフでの洗浄に役立つツールが多く出回っています。
手間は掛かりますが、コストも抑えられますしDIY感覚でコケの除去を行ってみるのも良いと思います。
ただ、強力にこびりついたコケは、家庭用高圧洗浄機でも落ちない事があります。
その場合は無理をせず、業者の方に頼むのが良いでしょう。
無理に除去を使用とすると、かえって外壁の塗膜を痛める恐れがあります。
高所のコケ汚れが目立つ場合も、安全の為にも無理はしないで業者へお任せするのが良いでしょう。
■外壁や屋根のコケを予防するには?
せっかくコケを取り除いて綺麗にした外壁・屋根ですから、美観を長く保ちたいところですよね。
それでは、コケの発生はどのように防げばよいのでしょうか。
①光触媒塗料で予防
セルフクリーニングの機能がある塗料が光触媒塗料です。
壁面に塗って太陽光を浴びることで、付着したコケの胞子を浮かせて跳ね除けます。
降雨の際に、浮いた胞子や汚れが雨水と共に流れるので長く美観を保つ事ができます。
②防藻、防カビ材入りの塗料で予防
コケやカビを防ぐ薬品を配合してある塗料を利用することで、予防効果があります。
他に、藻やカビが発生しにくい樹脂を配合している塗料などもあります。
防コケ・防カビ塗料を塗った場所には、コケの胞子が付着しても繁殖ができなくなる為、長く美観を保つ事ができます。
③ マメな日々のお手入れで予防
ふき取りで予防ができます。
月に一度程度、タオルにお湯を含ませ外壁をふく事でカビを予防できます。
また、生えてしまっている場合は落とすことも可能です。
コケやカビは熱湯に弱く、45度以上のお湯で死滅します。
お湯以外でも、お酢を水道水で3倍~20倍に薄めてから刷毛やタオル等で外壁に散布すると、コケが生えてくるのを予防できます。
◎ まとめ ◎
いかがでしたか?
コケをセルフで洗浄する方法と、コケの発生を防ぐ対策についてご紹介しました。
コケというものは、一度綺麗に洗い流したとしてもまた生えてきてしまうものです。
そうならない為にも、再発を防ぐ対策をしておく事が重要です。
コケはたかが汚れと思われるかもしれませんが、美観を損ねるだけでなく、お住まいの建材にも確実にダメージを与えていきます。
お住まいのコケ汚れが目立ってきたと感じたら、除去を早めに検討してくださいね。
前の記事へ
« 【換気】外壁塗装中の換気について解説します!次の記事へ
藤沢市で外壁塗装の高圧洗浄でございます »