座間市のお客様宅へ屋根点検に伺いました。 2020.05.28 現場ブログ外装リフォームに関する豆知識 こんにちは、マルセイテックの小島ですぅ。 緊急事態宣言が解除になりましたぁ。 ホッとした気持ちもありますけど、やっぱりまだまだ不安な気持ちの方が大きいのは、僕だけではないと思うんすよね・・・。 マスク着用で、手洗いや消毒… 詳しくはこちら
【住宅基礎】ガイソー 基礎コーティング材シリーズをご紹介します 2020.05.26 外装リフォームに関する豆知識 マルセイテックの市野です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されましたが、今後も感染予防におけるソーシャルディスタンス、マスク着用、エチケット等徹底して参りますので、どうぞよろしくお願… 詳しくはこちら
【契約】リフォーム工事の契約で注意すべきことは?! 2020.05.22 外装リフォームに関する豆知識 屋根工事、外壁工事、内装工事、防水工事、外構工事・・・。 リフォーム工事をしようと(しなくてはと)思い、そこから業者選びをし、見積依頼をし、その内容に納得したあなたも、いよいよ工事着工に向けて契約をしなくてはいけません。… 詳しくはこちら
【外壁リフォーム】おうち時間を利用して見積りをとってみませんか? 2020.05.13 外装リフォームに関する豆知識 いつもマルセイテックのブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大防止による外出自粛の毎日ですが、皆様はおうち時間をどのようにお過ごしでしょうか。 そろそろ外壁や屋根… 詳しくはこちら
【シャッター】シャッターの正しいお手入れについて 2020.05.13 外装リフォームに関する豆知識エクステリアに関する豆知識 「シャッター」と聞いて、何を思い浮かべますか? 店舗の入り口や車を入れるガレージなどありますが、雨戸にシャッターを採用されているお宅も多くありますね。 シャッターは窓の外側に取り付けられていることが多いですが、金属素材で… 詳しくはこちら
座間市のお客様宅で雨樋交換 2020.05.09 現場ブログ外装リフォームに関する豆知識 こんにちは、マルセイテックの屋比久です。 みなさん、ゴールデンウィークはステイホームだったでしょうか。 私は幼稚園年長の長男を筆頭に3人の子供がいるのですが(一姫二太郎です)、不要不急の外出以外はステイホームでした。 子… 詳しくはこちら
【屋上の防水②】屋上防水の基礎知識について解説します!~耐用年数・費用相場~ 2020.04.27 外装リフォームに関する豆知識 前回、屋上防水の基礎知識、工事の種類などについて解説しましたが、今回は屋上防水の種類それぞれの耐用年数、費用相場、メンテナンス方法について比較しながら解説していきます。 まずは前回のおさらいです。 【屋上の防水】屋上防水… 詳しくはこちら
【屋上の防水①】屋上防水の基礎知識について解説します!~種類・劣化症状~ 2020.04.26 外装リフォームに関する豆知識 「屋上の防水ってベランダの防水と違うの?そもそも何?」 「メンテナンスは必要なの?」 屋上防水とは、マンションなどの住宅やビル、屋上の床に施工されている防水層のことです。 防水層があることで、建物が水から守られ耐久性を保… 詳しくはこちら
【屋根の雪止め】雪止めは必要なの?雪止めのメリット・デメリットについて詳しく解説します 2020.04.25 外装リフォームに関する豆知識 皆さんがお住まいのお家の屋根には「雪止め」が付いていますか? 毎年数回積もる雪、その雪が屋根からの落雪によって、思いがけない事故につながることがあります。 どのような天候であっても安心して暮らすことが出来る環境を作るには… 詳しくはこちら
【防水工事】シート防水がお勧めの屋上とは?メンテナンスのタイミングもご紹介 2020.04.25 外装リフォームに関する豆知識 最近は、屋上防水で一般的な工法のシート防水についてブログをあげていますが、今回はシート防水におすすめな屋上の形状とメンテナンスのタイミングについて解説していきます。 シート防水に… 詳しくはこちら