横浜市青葉区で屋根重ね葺き工事です!! 2021.11.17 外装リフォームに関する豆知識現場ブログ マルセイテックの萩原です! いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 最近グンと気温が下がってきましたね。 皆さまご自愛ください。 そうそう!前回ブログで僕のキャンプの様子をちょろっとお話させ… 詳しくはこちら
藤沢市で外壁のシーリング工事でございます。 2021.11.09 外装リフォームに関する豆知識 マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 少し前の話なのですが、、、こちらのアイス皆様ご存じでしたか? 大変美味しくて何… 詳しくはこちら
【シーリング】外壁シーリングの打ち替えと増し打ちについて 2021.11.03 外装リフォームに関する豆知識 外壁材と外壁材の継ぎ目にあるシーリング。 このシーリングの補修には、「打ち替え」と「増し打ち」の2つがあります。 このシーリングが打ち替えなのか増し打ちなのかで、金額も多少違いますが、場所や劣化の状態によって使い分けが必… 詳しくはこちら
【外壁カバー工法】外壁カバー工法のメリット・デメリットについて詳しく解説 2021.11.02 外装リフォームに関する豆知識 屋根リフォーム工法の1つとして、屋根カバー工法(屋根重ね葺き工法)が広く採用されるようになりました。 外壁リフォームにおいてもカバー工法(重ね張り)がありますが、塗装に比べると認知度が低いようです。 そこで今回は外壁カバ… 詳しくはこちら
大和市でベランダ防水通気緩衝工法でございます 2021.11.01 外装リフォームに関する豆知識現場ブログ マルセイテックの平野でございます。 いつもいつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 今年もあと2か月でございますよ。 一年本当にあっという間でございますね。 寒さも身に染みてきました。皆様どうかご自愛くださ… 詳しくはこちら
【雨樋】雨樋のお手入れについて解説します! 2021.10.31 外装リフォームに関する豆知識 梅雨の時期や落ち葉の季節、そして台風の後は雨樋の不具合が多くなる傾向があります。 雨樋から雨水が溢れている状態をオーバーフローと言いますが、これを放置しておくと外壁からの雨漏りやシロアリ被害に発展するリスクが高まるなど、… 詳しくはこちら
大和市鶴間での屋根葺き替え工事はセネターでございます。 2021.10.23 外装リフォームに関する豆知識現場ブログ マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 もう10月も終わりに近づいておりますね・・・ さて、ここのところご紹介させていただいている屋根葺き替え工事の様子に… 詳しくはこちら
大和市で屋根葺き替え防水ルーフィング施工でございます 2021.10.21 外装リフォームに関する豆知識現場ブログ マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 寒くなりましたね~ 皆様どうかご自愛くださいね。 今回は大和市で屋根葺き替え工事、前回の続きをご紹介でございます。… 詳しくはこちら
大和市鶴間で屋根葺き替えの既存屋根撤去工事でございます 2021.10.20 外装リフォームに関する豆知識現場ブログ マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 肌寒くなってきまして、着る服に悩んでしまうこんな中途半端な時期・・・ ですが、弊社… 詳しくはこちら
横浜市南区で棟板金施工でございます 2021.10.18 外装リフォームに関する豆知識現場ブログ マルセイテックの平野でございます。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 朝と晩と寒くなってきましたね。 突然ですが先日、夜な夜なグラタンが食べたくなって平… 詳しくはこちら