ブログ


【モニエル瓦】モニエル瓦の劣化症状と補修費用を徹底解説!~屋根リフォーム~

様々な瓦の中でも、特に人気なのが「モニエル瓦」です。

この瓦は他の瓦と比べて特殊な処理をしているため、耐水性や断熱性が高いためです。

そんなモニエル瓦でも、当然耐用年数があります。

定期的にメンテナンスをおこなわなければ劣化してしまうため修理が必要になります。

ですが、「モニエル瓦」はもう生産が終了しています。

いったいどうしたら・・・・

 

そこで今回は、「モニエル瓦」の劣化症状とメンテナンスのタイミング、補修費用などについて解説いたします。

 

まずは「モニエル瓦」の特徴、メリット・デメリットなどのおさらいです。

モニエル瓦の特徴はこちら↓

【屋根工事】モニエル瓦とは?メリット・デメリットについても徹底解説!

 

モニエル瓦の劣化症状

屋根材として使用されているモニエル瓦の耐用年数は約10年~15年です。

定期的にメンテナンスを行わないと、どんどん劣化していってしまいます。

また、モニエル瓦は劣化の症状によってメンテナンス方法が異なります。

 

①チョーキング現象

チョーキングとは、塗装の表面がチョークのように粉末状になってしまう現象です。

このチョーキングをそのまま放置してしまうと、雨を吸収しやすくなってしまい、瓦が劣化して、更に瓦が割れてしまうという原因となります。

 

このチョーキングを発見した際は、再度塗装するか屋根の葺き替えをすることが必要です。

 

②ひび割れ

ヒビ割れがあると水を吸収し瓦自体がもろくなってしまいます。

水が防水シートまで達してる場合は、雨漏りの原因になるので補修が必要です。

 

ヒビが軽度のでしたら、防水テープや接着パテで補修を行います。

完全に割れてしまっている場合は補修はできず、新しいモニエル瓦を入手するのは困難ですので、一部を新しく葺き替える必要があります。

自分で判断できない場合は、業者に依頼をして確認してもらいましょう。

 

③瓦ずれ

地震や台風などの自然災害によって、瓦がずれてしまうことがあります。

瓦がずれていると雨漏りの原因になったり、固定する役目の漆喰が割れたり滑落したりする場合があります。

 

瓦が割れていなければ、はめ直しすることができます。

瓦が完全に割れてしまっていたり、瓦全体がずれてしまっていると、屋根の葺き替えが必要になる場合があります。

 

 

 

モニエル瓦の塗装工程

モニエル瓦は、セメント層の上にスラリー層とトップコートを順番に重ねて作られています。

トップコートがスラリー層を保護してますが、経年劣化でトップコートの保護機能が失われると、スラリー層がむき出しになってしまいます。

 

スラリー層自体、密着が弱い材質なので、セメント層と密着はしておらず、指で擦るなどすると粉状になり剥がれてしまいます。

ですので、スラリー層の上にそのまま塗装をすると、密着不足で直ぐに剥がれてくる可能性があります。

 

塗装を行う際には、高圧洗浄でスラリー層の除去を徹底する必要があり、状態が悪い場合はケレンを行います。

しっかりと除去をした後に、モニエル瓦専用の塗料を使用しすることで、剥がれを防ぐことができます。 

工程は通常の屋根塗装と同様で、基本は「高圧洗浄」→「下塗り」→「上塗り2回」となります。

※ケレン・・・塗料の付着を良くする作業のこと

瓦の劣化状況によっても工程が変わることがあります。

 

塗替え後、スラリー層はなくなりますが、塗料自体に色を付ける顔料が入っているので色を付けることは可能です。

 

 

入手困難なモニエル瓦

モニエル瓦は日本モニエル(株)が製造・販売を行っていましたが、2010年に日本市場から完全に撤退してしまいました。

この時、在庫は豊富に残されていたらしいのですが、2011年3月に起こった東日本大震災で

倉庫に保管されていたモニエル瓦は地震によって崩れたり、落下してしまい、ほぼ全部が割れてしまったそうです。

そのため、新品では手に入りにくく、中古でもかなり希少な製品となっています。

 

 

補修する場合の費用相場

①塗装する場合

モニエル瓦は10~15年に1度は塗り替える必要があります。

施工料金は一般的な屋根塗装とそう変わりません。

だいたい35~100万円程度です。

状態が悪くケレンを行う場合は、下塗りを2回行うことになるので塗装費用が割高になります。

 

②葺き替えの場合

モニエル瓦は生産が終了しているため、葺き替える場合には屋根材を変更する必要があります。

そのため、総額費用は屋根材によって変わります。

ガルバニウム鋼板に葺き替えた場合、一般的な30坪の住宅ので70万円~120万の施工料金になります。 

同条件の屋根を塗装した場合、35万~50万円の施工料金が相場です。

葺き替えはコストが高く、塗装で対応できる状態の場合は塗装での施工をおすすめします。

 

 

モニエル瓦塗装業者の選び方

モニエル瓦の塗装は、現地調査を行った業者によって提案する内容が分かれることがあるようです。

その中で、「どっちの提案が正しいの?」と迷われる方も少なくありません。

そのような時は「塗料専門業者」に依頼しましょう。

モニエル瓦は塗装前の下処理が特殊なので、抵抗のある業者も多く存在しています。

ですが、塗装専門業者であればスラリー層の除去方法から塗料の選び方まで、ノウハウを確立している業者も多く、十分に対応することができます。

モニエル瓦の塗装はホームページで施工実績を確認したり、一級塗装技能士や建築士などの業者の保有資格について確認すると良いでしょう。

また、一括見積りサイトを利用して、モニエル瓦の塗装に実績のある業者を紹介してもらうのも良いと思います。

 

 

◎ まとめ ◎

モニエル瓦を長持ちさせるには塗装が必要となります。

生産が終了している特殊な瓦でもありますので、実績のある優良業者に工事を依頼することが、とても大切です。

屋根のリフォームは、形によって費用が千差万別です。

そのため、リフォームをする際には1社だけではなく、数社から見積もりを取るようにしましょう。

 

無料

LINE限定!! 修繕費価格を見積り
シミュレーション

  • お友達に追加する

    STEP01

    お友達に
    追加する

  • アンケートの入力

    STEP02

    アンケート
    の入力

  • シミュレーションスタート!

    STEP03

    シミュレーション
    スタート!

うちなら、
いくらになる?

建物面積や階数などの情報入力で即時見積り!
今すぐ簡単おともだち登録はこちらから!

CLOSE

最安値保証!
直接
問い合せ