ブログ


屋根葺き替え費用は施工事例からシミュレーションしよう!費用目安の計算方法も!

屋根葺き替え費用は施工事例からシミュレーションしよう!費用目安の計算方法も

 

 

屋根のメンテナンス方法の1つに葺き替えがありますが、検討する際に不安なことの1つが費用ではないでしょうか。

屋根葺き替え費用の目安は、さまざまな施工事例を見るとシミュレーションしやすくなります。

 

今回は、屋根葺き替え工事の施工事例を紹介します。また、費用目安の算出方法や、その他の屋根メンテナンス工事についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

 

葺き替えを含む屋根工事種類

屋根のメンテナンス方法は大きく3種類あり、葺き替えのほか、塗装とカバー工法から選べます。まずは、それぞれどのような施工を行うかを確認しましょう。

 

塗装

屋根表面の塗装が劣化した場合は、塗り替えでよい状態に戻せる可能性が高いです。屋根塗装は塗料の種類にもよりますが、10年に1度の実施が推奨されています。塗装は見た目の美しさが増すだけでなく、防水性の向上や屋根材の腐食、雨漏り防止にも有効です。しかし、塗装が劣化した状態が続くと、屋根材や下地にも影響し、塗り替えだけでは対応できなくなることもあります。

 

カバー工法

カバー工法は、既存の屋根材の上に新たな防水シートと屋根材を重ねる施工で、「重ね葺き」ともいいます。既存の屋根材が、スレートや金属屋根のように平らな場合に実施でき、屋根材の撤去費用を節約できること、工期が短く済むことなどがメリットです。しかし、屋根が二重になるのでそのぶん重量が増し、耐震性に影響する可能性があるため、施工の前には耐震チェックが欠かせません。

 

葺き替え

既存の屋根材を撤去して、新しい屋根にする葺き替えは、屋根材や下地が腐食して塗り替えができない、既存の屋根材がカバー工法に対応していない場合などに取る方法です。屋根全体を新しくするので、屋根の寿命が長くなります。しかし、既存の屋根を剥がす際にかかる人件費、屋根材処分にかかる撤去費用、新たな下地などで、塗装やカバー工法よりも費用が高くなるのが一般的です。

 

 

屋根を葺き替えするメリット・デメリット

メンテナンスは、屋根の状態に合わせて最適なものを実施する必要があります。3種類の屋根の施工方法のなかから葺き替えを選択すると、どのようなメリット・デメリットが生じるのでしょうか。

 

葺き替え工事のメリット

葺き替え工事をする場合は、屋根材をすべて剥がして新しくするので、新築当初のような状態に戻せます。また、施工時には下地の劣化箇所も確認・補修できるので、雨漏りなどのトラブルがある場合は、根本的な原因を取り除けるのもメリットです。

既存の屋根が瓦の場合は、スレートやガルバリウムのような軽い素材に葺き替えることで屋根が軽量化し、耐震性が上がる可能性も高いでしょう。

 

葺き替え工事のデメリット

前述の通り、葺き替え工事はその他の施工方法と比べて費用が高くなりやすく、これが最大のデメリットだといえます。また、屋根を撤去してから新しいものに葺き替えるので、そのぶん工期が長くなるのも、知っておきたいポイントです。

屋根は葺き替え工事に至る前に、定期的なメンテナンスで費用を抑えて長持ちさせるのがベストです。しかし、やむを得ず葺き替えにした場合も、費用面以外はメリットが多いといえるでしょう。

 

施工事例で見る、屋根葺き替え費用シミュレーション

屋根葺き替え費用が具体的にどれくらいかかるかを知りたい場合は、施工事例も参考にしましょう。築年数や施工面積、使用する屋根材などが似ている施工事例は、費用シミュレーションの材料になります。

事例①

まずは、瓦屋根の葺き替え事例です。

築年数

35年

施工面積

80㎡

葺き替え前の屋根材

瓦屋根

葺き替え後の屋根材

アスファルトシングル材

 

上記のような条件で葺き替えを実施する場合の施工費用は、約180万円です。工事期間の目安は、10日前後となっています。

事例②

続いても瓦屋根で、こちらは耐震面を考慮しての葺き替え事例です。

築年数

25年

施工面積

51㎡

葺き替え前の屋根材

瓦屋根

葺き替え後の屋根材

ガルバリウム鋼板

 

軽量なガルバリウム鋼板への葺き替えにかかる費用は、約95万円です。工事期間の目安は、5日前後となっています。1つ目の事例よりも施工面積が狭いので、費用も工期も短くなります。

事例③

こちらは、瓦屋根ではなくスレート屋根からの葺き替えで、アスベスト撤去を目的としています。

築年数

30年

施工面積

130㎡

葺き替え前の屋根材

スレート屋根

葺き替え後の屋根材

ガルバリウム鋼板

 

施工面積は広いですが、瓦屋根よりも撤去費用がかからず、費用目安は約170万円です。工事期間は10日前後となっています。

事例④

最後は、トタン屋根からの葺き替え事例です。

築年数

30年

施工面積

80㎡

葺き替え前の屋根材

トタン屋根

葺き替え後の屋根材

改良型セメント系屋根

 

瓦のような形状ながらも、軽量で頑丈な改良型セメント系屋根に葺き替えた場合、費用は約130万円です。工事期間の目安は、7日前後となっています。

 

屋根葺き替え費用の算出方法

屋根葺き替え費用は、施工面積や使用する屋根材などによって変わります。費用目安を算出するのに必要な情報には、以下のようなものがあります。

 

  • 1階の床面積
  • 何階建てか
  • 下屋根の有無
  • 屋根面の数
  • 既存の屋根材
  • 希望する屋根材

 

上記がわかると、おおよその屋根葺き替え費用がわかります。屋根葺き替え費用の内訳は、次の通りです。

 

  • 足場工事
  • 屋根本体工事
  • 板金工事
  • 運搬費等諸経費

 

しかし、屋根材の種類や施工に関する知識がないと、費用を算出するのは難しいといえます。屋根葺き替え費用は、インターネット上にある業者のシミュレーション機能を活用したり、直接問い合わせて見積もりを出してもらったりすると、簡単でわかりやすいのでおすすめです。

 

また、身近に似たような施工をした人がいれば、詳しく話を聞いてみるのもシミュレーションになるでしょう。

 

 

屋根の葺き替え時期や工事期間

「屋根材が劣化したら」といっても、具体的な目安がわからないと葺き替え時期を見逃してしまう可能性があります。屋根の葺き替え時期や、工事にかかる期間も、具体的に知っておくと安心です。

 

屋根の葺き替えはいつする?

屋根の葺き替え工事をする目安は、築20~30年です。前述の施工事例でも20~30年で葺き替えをしているケースが多くありました。屋根に使われるセメントや金属は、20~30年ほどで、耐久性が低下して割れたり錆びたりしてしまいます。そこから雨漏りをすると、住宅の基礎全体に影響を及ぼすこともあるため、劣化を放っておくのは危険です。

ただし、屋根材の種類によって耐用年数は異なります。塗装などのメンテナンスをしっかりとしていれば、30年以上よい状態を保てることもありますので、5~10年で屋根の状態をチェックするのもよいでしょう。

 

屋根材を新しくする場合は、葺き替えだけでなくカバー工法を検討するのも1つの方法です。それぞれメリット・デメリットがありますので、理解したうえで納得できる施工を実施しましょう。

 

葺き替えにかかる期間は?

屋根の葺き替えにかかる日数は、7~10日程度です。日数には屋根の大きさや形状、高さ、既存の屋根材などに加え、天候も影響します。事例で紹介した通り、施工面積があまり広くなければ、5日程度で完了する場合もあります。

屋根の葺き替えは、単体で行うのではなく外壁塗装など、その他の施工と一緒に依頼するのがおすすめです。施工箇所が増えたぶん工期は延びますが、1度の足場工事でさまざまな場所をメンテナンスできますし、一気にリフォームすれば「屋根だけ新しくて浮いて見える」といったことも起こりません。

 

 

屋根葺き替え費用は事前のシミュレーションも重要!迷ったら業者に相談を!!

屋根の葺き替えは、塗装のように何度も行うものではありません。屋根材を新しくすることで見た目も耐久性も一新されますが、そのぶん費用もかかるため、施工方法や依頼する業者は慎重に検討することが大切です。

 

事前シミュレーションは、インターネットを活用すれば手軽に行えます。より詳しい費用内訳などが知りたい場合は、信頼できる業者に相談しましょう。

 

弊社でも、屋根葺き替えの工事内容・費用のご相談が可能です。

お気軽にお問い合わせください(*’▽’)

無料

LINE限定!! 修繕費価格を見積り
シミュレーション

  • お友達に追加する

    STEP01

    お友達に
    追加する

  • アンケートの入力

    STEP02

    アンケート
    の入力

  • シミュレーションスタート!

    STEP03

    シミュレーション
    スタート!

うちなら、
いくらになる?

建物面積や階数などの情報入力で即時見積り!
今すぐ簡単おともだち登録はこちらから!

CLOSE

最安値保証!
直接
問い合せ