外壁塗装に必要性はある?外壁塗装を行わないとどうなるのかも解説します
本記事では外壁塗装の必要性や外壁塗装を行わないとどうなるのか解説します。
外壁塗装の必要性はある?
早速ですが、外壁塗装は絶対に必要な工事です。
定期的に外壁を塗装しなければ汚れが目立っていくだけでなく、建物の劣化を早めてしまいます。せっかく購入した一軒家がものの数年で住めなくなってしまう可能性もゼロではありません。耐久性が高い塗料を使っていたとしても十数年に一度は外壁塗装をすべきだといえます。
本来の目的は「保護」をすること
そもそもですが外壁塗装の本来の目的は「保護」をすることです。
もちろん、外観を保つために外壁塗装をするケースも少なくありません。ただ、本当の目的はあくまでも「保護」をすることであり、外観を保つのはサブ的な役割を果たします。建物を塗膜により防水することで建物自体の寿命を伸ばしているのです。
塗膜には寿命がある
ただ、建物を覆っている塗膜にも寿命があります。
一般的に新築時に使用されている塗料であれば5~7年程度、外壁塗装業者に依頼をして塗装をしてもらった場合は10年ほどが寿命です。つまり、どれだけ長くても10年後には再度外壁を塗装してもらう必要があるのです。
イメージチェンジを楽しむためにも
「でも、全然劣化がないし…。」と外壁塗装を躊躇っている方は、イメージチェンジの視点を持って見ることもおすすめします。
近年、外壁に塗装できる塗料の種類は多くなっており、カラフルな塗料も誕生しています。今までは暗い色で揃えていたものを明るく元気な色にイメージチェンジすることも可能です。それだけで気分転換になりますし、建物の耐久性もUPさせることができます。
外壁塗装を行わないとどうなるのか
さて、「絶対に必要」な外壁塗装を行わないとどうなるのか解説します。
建物の耐用年数が低下する
先ほどから何度か解説していますが、外壁塗装をしないと建物の耐用年数が低下します。
外壁塗装は建物を塗膜で覆うための工事で、雨風から建物を守るために欠かせません。その外壁塗装を行わないとなると、塗膜がない状態で雨風のダメージをダイレクトに受けてしまいます。防水機能がない壁に雨や風がバンバンぶつかってくるイメージです。
これにより徐々に耐用年数が低下してしまうのです。
補修費用が膨れ上がる
もし雨風のダメージを受け続け、建物自体がボロボロになってしまうと補修費用が膨れ上がることも考えられます。
外壁塗装を定期的に行い建物を保護し続けていればそもそも補修をする必要がないのかもしれません。ただ、怠っていると建物全体を補修する必要が出てきてしまい多くの費用が必要になってきます。一般的に30坪ほどの外壁塗装であれば約80万円で済むところを建物全体の外壁の張り替え工事になると約150万円ほどに費用が膨れ上がります。
外壁塗装のベストタイミング
ちなみに、外壁塗装にはベストタイミングが存在します。
まずはこちらの表をご覧ください。
塗料 | 耐用年数 |
---|---|
ウレタン系 | 7~10年 |
シリコン系塗料 | 10~15年 |
フッ素系 | 15~20年 |
ラジカル系 | 10~17年 |
無機系 | 20~25年 |
アクリル系 | 4~7年 |
光触媒 | 10~15年 |
ピュアアクリル | 12~15年 |
遮熱系 | 15~20年 |
こちらは塗料別耐用年数の表です。自分の家の外壁にどの塗料が使用されているのかがわかれば、その耐用年数もわかります。耐用年数に従って外壁塗装をすべきタイミングを計算してみてください。
まとめ
外壁塗装は建物を保有している方、全員に必要な工事です。
外壁塗装を行わないと建物の耐用年数が低下するだけでなく本来は必要がない補修工事までしなければなりません。そうなる前に定期的な外壁塗装をおすすめします。