リフォームとリノベーションの違いについて徹底解説!
最近「リノベーション」というワードを良く耳にしませんか?
結局は住宅の内装等のリフォームの事なんだろうな。。。と思われている方もいらっしゃると思います。
では、実際のところはどうなのでしょうか?
今回のブログでは「リフォーム」と「リノベーション」の違いについて解説していきます。
リフォームとは
いわゆる「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態のように戻す事をいいます。
アパートやマンションを例にすると、入居者が退居した後に、その入居者の住む前の状態に戻す事を指します。
原状回復という言い方もします。
また、英語の「reform」は「悪い状態からの改良」という意味です。
「リフォーム」という言葉を使う場合は基本的に、破損や汚れの状態のものを直したり、老朽化したりしている部分を直して綺麗な状態にする時ですが、「マイナスの状態の物をゼロの状態にに戻すための機能の回復」という意味で使われる事が多いので、例としては外壁や屋根の塗り直しや、壁紙の張り替えなどが「リフォーム」に該当します。
リノベーションとは
「リノベーション」とは、既存の建物に大がかりな工事を行い、それによって住まいの性能を新築の状態よりも良い状態にしたり、その価値を高めたりする事をいいます。
英語では「renovation」といいますが、「修復、革新」を意味しており、リフォームがマイナス状態のものをゼロの状態に戻す(現状復帰)という意味合いに対して、リノベーションの場合は新しく付け足す事で新たな機能や価値を向上させるということを表します。
よって、リノベーションでは、住まいスペースを、現在よりもデザイン性が高いものに改良したり、間取りや内外装などをニーズのスタイルに合わせて変更する事などが含まれます。
具体的な例は、防音性を高めるために壁の防音工事を行ったり、家族が増えたので仕切りの壁を無くし、広々としたリビングにしたりする事などが「リノベーション」に該当します。
住居人のライフスタイルや、生活環境に合わせて自由自在に空間をアレンジできるリノベーションは、近年非常に人気が高まっています。
ですが、現在の「リフォーム」と「リノベーション」の言葉の使い分けは曖昧になりつつあり、明確な線引きがされにくくなっています。
しかし、「リフォーム」と「リノベーション」には、それぞれにメリット、デメリットも存在し、工事の規模等に関する違いがあります。
工事の規模の違い
少しややこしく感じるかもしれませんが、設備の修繕、変更、ユニットバスやシステムキッチンの入れ替え、内装クロス(壁紙)の貼り替えといった小規模な工事は「リフォーム」に分類されます。
一方、水道管・排水管等の撤去新設、エアコン等換気設備の変更といった大規模な工事の場合は「リノベーション」に分類されます。
リノベーションはフルスケルトン(躯体構造だけにして)にて改修を行うケースもあります。
その為、「部分的な改修」になるリフォームに比べて、工事の規模が大きいのが特長です。
リフォームは新築の時と同等かそれ以下の性能になる工事に分類され、新築時以上の性能になる工事はリノベーションに分類されます。
また、リノベーションとよく似た施工で、戸建ての一部にオフィススペースを設けたり、オフィスビルを住宅用に改修するなど、用途だけの変更が伴うリノベーションのことを「コンバージョン」と言われる事があります。
廃校になった学校が福祉施設になるといった事例がコンバージョンです。
リノベーションの場合はプランニングの時から、改修に使用する建材等オーダーできる事が多いので、あらゆる場面でご希望に沿った改修が可能です。
生活する上で欠かせない部分の使い勝手がよくなるといった改善も図ることができますので、住宅の価値も高まるでしょう。
◎まとめ◎
いかがでしたか?
リフォームとリノベーションの違いは、工事の規模や住まいの性能にあることが分かりました。
リフォームの場合は、住まいの性能を「新築当時のような状態に戻す」工事。
リノベーションは、「それ自体の用途を替えたり、新築当時を超える性能にする」工事となります。
また、リノベーションとリフォームは会社によって使われ方も異なるため、検討されている場合は注意が必要です。
リフォーム会社が集客のためにリノベーションと言っている場合もあります。
デザイン性を重視するなら事例をよく見て確認すると良いでしょう。
前の記事へ
« 【屋根修繕】悪徳業者の手口とは次の記事へ
【屋根雨漏り】屋根に使用される板金について詳しく解説! »