

無料
相談


お見積り無料!相見積もり歓迎!お気軽にどうぞ!
0120-554-913
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 定休日
- 日曜・祝日・隔週水曜
LINE限定 修繕価格を
シミュレーション
(1分程度)
24時間365日受付中
相談/見積り依頼

-
築年数が古く
修繕費が高い -
大規模修繕して物件の
収益性を高めたい -
入居率をアップ
させたい -
アパートマンション
経営を安定させたい
MAINTENANCE
メンテナンス時期をご確認ください
こんな症状は
すでに要注意!!
マルセイテックは
診断無料
ご相談ください!
見た目や入居率の問題だけではなく、住民や地域への安全性にもかかわってきます。危険個所は早急に対応しましょう!
マルセイテックなら見えない屋根もしっかり診断!お見積り診断は無料です。
APAMAN
メンテナンスなら マルセイテックの
アパマン事業部にお任せ!
アパートマンション専門チーム



マルセイテックのアパマン事業部とは?

当社では、アパート、マンションの施工に特化したメンバーで『アパマン事業部』を立ち上げました。一般的な建物の塗装やメンテナンス工事に比べて、収益物件の施工は特別です。収益性を一番に考えた提案ができるか、物件にお住まいの方に配慮しながら工事が進められるか、予定したスケジュール通りできるか、施工後の細かな相談にも対応できるか等、オーナー様が気にされる点はいろいろです。そのような経験を通じて、アパート、マンションの塗装、メンテナンス工事に特化したのが『アパマン事業部』です。ぜひ、一般的な施工会社との違いを実感してみてください。
MARUSEITECH
マルセイテックのアパマン事業部が
選ばれ続ける
3つの理由
-
ここが違う
ポイント01
低価格でコスパがいい
建設業界は、下請け・孫請け構造になっています。ゼネコンなどの大きな会社は、当社のような施工会社に発注しているのが実情で、何も仕事をしていないのに、中間コストだけが上乗せされてムダに金額が高くなっているケースもあります。当社は、施工する職人に直接発注し、自社で施工管理を行っていますので、中間マージンが発生しません。
- 安いと逆に不安・・・
安くて大丈夫? - 以前にお客様にお見積りを出したところ、「他社より200万円も安いけど、大丈夫?」と心配されたことがあります。施工する職人の人件費や、現場の品質管理にはコストをかけますが、中間マージンはすべて省いた結果ですので、安心してお任せいただけます。
- 安いと逆に不安・・・
-
不動産事業
不動産管理まで
お任せください!ここが違う
ポイント02
アパート、マンションに
特化した専門性自分が住む家のメンテナンス工事と、収益物件とでは重視するポイントが異なります。当社では『アパマン事業部』を設置し、アパート、マンション経営により添ったご提案をします。
手元の支出を抑えたい、満室経営を目指したい、借主への連絡の手間を減らしたいなど、オーナー様のご要望に合わせた提案ができるよう『アパマン事業部』という専門チームを作っています。また、不動産事業にも力を入れているので不動産管理までお任せいただけます!
-
ここが違う
ポイント03
塗装だけじゃない!
タイル補修や階段塗装、鉄骨・板金工事までメンテナンス工事アパート、マンションの修繕において、外壁のメンテナンスが費用も大きく注目されがちですが、効率的に維持するためには建物全体を見ることが重要です。
当社は、外壁塗装はもちろんですが、タイルの補修や屋根工事、バルコニーや外階段、共用部の電灯の取替えなど、建物すべてのメンテナンス工事ができます。
無料
相談


お見積り無料!相見積もり歓迎!お気軽にどうぞ!
0120-554-913
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 定休日
- 日曜・祝日・隔週水曜
LINE限定 修繕価格を
シミュレーション
(1分程度)
24時間365日受付中
相談/見積り依頼
COST PACK
高品質低価格で選ばれています!
大規模修繕工事の
コストパック商品
高品質低価格
コストパック商品
01
外壁塗装プラン
塗料の種類や
費用面でも
ご相談ください!
- 工事費に
含まれているもの -
-
仮設足場設置
-
高圧洗浄
-
下地補修
-
塗料代
-
3回塗り
-
保証
-
-
2階建て/4世帯
メーカー:エスケー化研
シリコン塗料プラン
- 期待
耐久年数 - 10年
- 保証
年数 - 5年
128.0万円
想定塗り面積/250㎡
(税込 1,408,000円)
- 期待
-
2階建て/8世帯
メーカー:エスケー化研
シリコン塗料プラン
- 期待
耐久年数 - 10年
- 保証
年数 - 5年
149.8万円
想定塗り面積/500㎡
(税込 1,647,800円)
- 期待
-
2階建て/12世帯
メーカー:エスケー化研
シリコン塗料プラン
- 期待
耐久年数 - 10年
- 保証
年数 - 5年
188.0万円
想定塗り面積/800㎡
(税込 2,068,000円)
- 期待
高品質低価格
コストパック商品
02
屋根塗装プラン
- 工事費に
含まれているもの -
-
仮設足場設置
-
高圧洗浄
-
下地補修
-
塗料代
-
3回塗り
-
保証
-
-
2階建て/8世帯
メーカー:エスケー化研
シリコン塗料プラン
- 期待
耐久年数 - 7年
- 保証
年数 - 3年
39.8万円
(税込 447,800円)
- 期待
-
3階建て/12世帯
メーカー:エスケー化研
シリコン塗料プラン
- 期待
耐久年数 - 7年
- 保証
年数 - 3年
64.8万円
(税込 712,800円)
- 期待
高品質低価格
コストパック商品
03
修繕・メンテナンス
-
タイル貼替工事
施工面積:20㎡
19.6万円
(税込 215,600円/20㎡)
-
タイル修繕/補修
20㎡
9,800円
(税込 10,780円/20㎡)
-
手摺塗装工事
10m
28,000円
(30,800円/10m)
-
外階段塗装
施工面積:一式
10.0万円
(税込 132,000円/一式)
-
樋塗装工事
8m
9,800円
(税込 10,780円/8m)
-
シーリング打ち替え
10m
8,000円
(税込 8,000円/10m)
無料
相談


お見積り無料!相見積もり歓迎!お気軽にどうぞ!
0120-554-913
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 定休日
- 日曜・祝日・隔週水曜
LINE限定 修繕価格を
シミュレーション
(1分程度)
24時間365日受付中
相談/見積り依頼
CASE STUDY
マンション・アパート
オーナー様の
お悩み解決例
-
実例01
経年劣化した外壁を耐久性のある
塗料で
スタイリッシュに- 価格
- 総額445万円(全ての工事)
- 施工期間
- 1ヶ月
- 施工内容
- 外壁塗装/付帯部塗装/屋上塗装 駐輪場屋根波板交換/鉄部塗装 擁壁塗装/シーリングライト交換 電気配線工事(絶縁測定/電気調査)
3階建て低層マンション、築40年で前回のリフォームは13年前。
ブルーとホワイトの外壁へと変わり、大変スタイリッシュな仕上がりとなりました。
今回使用したマイティシリコンは耐用年数10年を期待できる高耐久シリコン塗料です。
外壁塗装を検討中の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。 -
実例02
塗装できない屋根を
超軽量屋根材のカバー工法で一新!- 価格
- 総額445万円(全ての工事)
- 施工期間
- 1ヶ月
- 施工内容
- 屋根重ね葺き/外壁塗装 付帯部塗装/階段塗装 シーリング工事
集合住宅の屋根重ね葺き工事(カバー工法)と外壁塗装工事をさせていただきました。
採用した屋根材は、耐震性を考慮し、超軽量屋根材「オークリッジスーパー」を使用。
カラーは外壁の全体に黄みが強めなアイボリー、ポイント部分で濃いネイビーを施しました。
ブラウン系の階段・手すりにもよくマッチし、大変スタイリッシュな建物へと生まれ変わりました。
WORKS
マンション・アパート
修繕工事
施工事例
これまで、マルセイテックは多数のご依頼をいただいております。
掲載許可をいただいた事例をご紹介します。
無料
相談


お見積り無料!相見積もり歓迎!お気軽にどうぞ!
0120-554-913
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 定休日
- 日曜・祝日・隔週水曜
LINE限定 修繕価格を
シミュレーション
(1分程度)
24時間365日受付中
相談/見積り依頼
TROUBLE
万が一の時の
トラブルにも
備えてます!
根拠のない10年保証に騙されないで!!
マルセイテックなら
保証内容も安心!!
【ご注意】会社によって保証
内容に大きな違いがあります
-
工事保証のよくあるトラブル
他社で
よく発生!!他社で「10年保証がある」って聞いていたのに補償されなかった!
工事保証は工事で発生した「他の箇所」のみだった
一般的な施工会社がアピールする工事保証は、塗装工事自体ではなく、工事に伴って発生した他の箇所のトラブルが対象となります。
例えば、「塗装工事の途中で、隣の家や車にペンキが飛んでしまった」場合は対象になりますが、「塗装した箇所の塗料が、後で剥がれてしまった」場合は対象外で、肝心の工事した箇所、そのものには適用されない場合が多いです。
-
メーカー保証のよくあるトラブル
他社で
よく発生!!塗装した個所がひび割れてきたけど補償されなかった!
メーカー保証は、ほぼ受けられないのが実情
「塗装した箇所については、塗料の製造メーカーの保証が受けられます」と、案内している会社もありますが、実際はそんなに甘くありません。
メーカー保証はいわゆるリコールのようなもので、塗料や材料に問題があった場合が対象です。温度、塗布量、乾燥時間など、メーカーが指定する条件で施工されており、塗膜製品自体の不具合によって引き起こされた場合に補償されるもので、全部は直してもらえません。
塗装工事に不備があってもほとんどが
保証対象外なんてことも
マルセイテックなら保証も安心
施工箇所全てを
保証します!!
マルセイテックが加入している「E&O保険」
上記のような工事保証、メーカー保証では担保できない領域をカバーするのが、E&O保険(エラーズ・アンド・オミッション保険)です。E&O保険は、業務遂行上の過失や怠慢が原因で起きた損害を補償する保険です。万が一、施工ミスがあってもカバーできます。
安心保証をつよくアピールする施工会社があった場合、「E&O保険に加入していますか?」と確認してみるのがおすすめです。

E&O保険は工事品質の低い会社は
加入できない保険です
E&O保険は、工事品質の低い会社は加入できません。当社は、全国100社を超えるGAISOグループに加盟しています。その中で美観品質が優れた優秀作品賞を2作品受賞し、そのほか、全国販売実績No.1、最優秀店舗賞を受賞した結果、E&O保険にも加入できるようになったのです。

無料
相談


お見積り無料!相見積もり歓迎!お気軽にどうぞ!
0120-554-913
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 定休日
- 日曜・祝日・隔週水曜
LINE限定 修繕価格を
シミュレーション
(1分程度)
24時間365日受付中
相談/見積り依頼
FLOW CHART
施工完了後も
サポート付で
長く安心!
ご依頼から施工後まで解説!
施工の流れ
flow
-
01
お問い合わせ
お電話でお気軽にご連絡ください。【0120-554-913】9:00~18:00 無料相談、無料住宅診断、無料ドローン点検、無料見積り実施中! ご相談内容や状況をお伺いしたうえで現地調査日程を設定させていただきます。電話無料相談のみも大歓迎です。
-
02
ご訪問・来店・お見積り
お見積りご依頼の場合は現地調査を行わせていただきます。来店の方は住宅のお写真、図面などご持参いただければ見積もりを作成することも可能です。お見積りは最低でも3種類のご提案をさせていただき、より最適な提案ができるようにいたします。ライフプランニングも含め各ご家庭に沿った提案をします。
-
03
ご契約・工事説明・着手金のお支払い
ご契約を決めていただけたら工事説明書に沿った契約を進めて参ります。工事期間を設定し、現場の工事工程予定表をお渡しいたします。工事での物資置き場の確保、駐車場などのお打ち合わせもその際にいたします。着手金のお支払いなどがある方は銀行振り込み等で対応していただきます。
-
04
近隣の方へ挨拶
お工事開始前に工事中のトラブルを回避するため、当社スタッフがご近隣の方へ挨拶状を手渡ししていきます。
-
05
着工
現場工程の予定表通りに工事を進めて参ります。予定が変更される場合、また現場の進捗状況などは随時ご連絡を入れ報告をいたします。
-
06
完工確認
作業工程の最後にお客様ご同行のうえ一緒にやり残しがないか、清掃がしっかり行きと届いているか等の最終確認をしていただきます。
07
完了・残金のお支払い
お引渡しとなりましたら、工事残分をお支払いいただきます。
-
08
アフターフォロー
最長10年保証、工事完了6か月目に経過点検、以降1年サイクルで無料点検を行います。別途費用にてプレミアムサポートサービス24時間かけつけ対応もあります。
QUESTIONS
よくお寄せいただく内容はこちら
よくある質問
faq
- 見積をお願いしたが適正価格かわからない
屋根塗装や外壁塗装は見積もりを比較することが一般的ですが、それぞれ塗装業者が出してくる見積もり金額は一致しません。
見積価格が業者ごとに違うのは以下の理由があるからです。
・塗装の単価設定が違う
・使用塗料が違う
・塗装面積の算出方法が違う
・塗装や工事にかかる職人の人数が違う
この問題の解決策と失敗しない方法としては!
セカンドオピニオンを利用しましょう。
医療でセカンドオピニオンは当たり前ですが、屋根塗装や外壁塗装であっても例外ではありません。
塗装業者ではなく、塗装の知識を持った第三者に適正価格か診断してもらうことで、価格の不安は解消することができます。
- オリジナル塗料って粗悪品って聞いたんですがどうなんでしょう?
実はオリジナル塗料とうたっている塗料のほとんどは、どこかのメーカーの有名メーカの塗料のラベルを張り替えただけなのです。
しかも偏には言えませんが、そのほとんどが安い塗料にもかかわらず高値で販売されています。またその逆もあり高い塗料をオリジナル塗料として安価で販売されていたりもするのが実情です。
前者は粗悪品として一般的に扱われているもので、後者は販売コストを下げ高品質の塗料を安価で提案するためにオリジナル化しているといった事です。
その判断に迷うこともあるかと思いますが、しっかりと見抜いて失敗しない外壁塗装ができる事を願います。
- 高級無機塗料って何ですか?
無機塗料は、塗料の中でも耐候性の面で機能性が高く、施工の際は値段が高くなります。
無機塗料は主成分が無機物で構成されているため、有機塗料と比較すると塗膜が硬いという特徴があります。
- 外壁塗装の相見積もりって気まずくないですか?
当社にお問合せをいただくお客様も相見積もりの方が増えてきています。
住宅メンテナンスやリフォーム工事は決して安い工事ではありませんので、複数社の見積もりを比較し一番良かった会社と契約を組むのが失敗しないリフォーム工事のポイントになると思われます。
そもそもサービスに自信を持つ会社は、相見積もりを嫌がりませんので、どんどん見積り比較していくべきかと思います。
- バイオ洗浄は外壁が傷むって本当?
結果から申し上げますと、ウソです。
一般の水だけの高圧洗浄程の圧がかからず洗浄できるため、傷みは軽減できます。
汚れた手を洗う時、石鹸を使って洗うのと水だけで洗うのとではどちらがスムーズで摩擦がより少なく汚れが落ちるでしょうか。
また、外壁汚れには生物系のカビ・コケ・藻が発生していることも多く、これらの汚れはバイオ洗浄でなければ根こそぎ落とすことは難しくなります。
逆に論じてみると、バイオ洗浄が効果を発揮する汚れは、おもにカビ・コケ・藻といった汚れです。
「大気汚染や排気ガスにより付いた汚れには効果が発揮されないので、バイオ洗浄する意味がありません。」
バイオ洗浄の工程では、高圧洗浄を最初と最後で2回します。そのため、バイオ洗浄をすると高圧洗浄だけで洗浄をするときよりも費用が高くなります。バイオ洗浄をする必要性がないと判断できるようなときには、無理にする必要はありません。
SHOWROOM
ご来店大歓迎
どうぞお気軽に
ご相談ください!
ショールームにて外壁サンプル展示中!
施工エリア/ショールーム
area
- 大和店
施工エリア 上草柳、上和田、桜森、渋谷、下草柳、下鶴間、下和田、草柳、代官、中央、中央林間、中央林間西、つきみ野、鶴間、西鶴間、深見、深見台、深見西、深見東、福田、本蓼川、南林間、柳橋、大和東、大和南、林間
- 藤沢店
施工エリア -
【藤沢市】
六会、片瀬、明治、御所見、遠藤、長後、辻堂、善行、湘南大庭、湘南台、鵠沼、藤沢、村岡【鎌倉市】
玉縄、深沢、腰越、大船、鎌倉


〒242-0021
神奈川県大和市中央7-16-27 YNビル1階
リフォーム工事をお願いしましたが、残念ながら複数の施工トラブルが重なりました。
【事実として起きたこと】
・外壁塗装では、エアコンダクトを外さずに塗装されたため、後日エアコン交換時に未塗装部分が発覚し、再塗装が必要になりました。
・ガラス・壁面洗浄が不十分で、一部やり直しになりました。
・お風呂・洗面のリフォームでは、搬入時に養生がなく、玄関や室内の壁・ドア枠に傷が付きました(現在補修中です)。
・1階洗面台のコーキング仕上げが非常に粗く、凸凹・気泡・はみ出しが目立ち、2回補修されても凸凹一部改善されませんでした。
【店舗代表の対応について】
これらの問題について相談したところ、「これが標準品質」「これ以上の仕上がりを望むなら他社に頼んでください」といった趣旨の返答をメールで受け取りました。
【私の印象】
私はただ、丁寧で誠実な施工を希望していました。
しかし繰り返される施工不備と、それに対する対応には、信頼を失う結果となりました。
人によって受け取り方は異なるかもしれませんが、私にとっては非常に残念な経験であり、ガイソー大和店はおすすめできません。
【本部の対応について】
ガイソー本部にも正式に相談しましたが、現時点では誠実で納得のいく説明や調整は得られておりません。
この経験から、ガイソーというブランド全体への信頼も失いつつあるのが正直な感想です。
※連絡ありましたら、追記致します。
【口コミについて】
私自身、施工中に「今ここで口コミを書いてください」と促された経験がありました。
その影響で、高評価レビューが多く見える面もあるかもしれません。
📎 ※写真も事実確認の一助として投稿しております。
【追記】
本件については、ガイソー本部にも正式に相談しましたが、
「フランチャイズ店(ボラリティチェーン)であるため、本部は対応できない」との回答でした。
私としては、本部の看板を掲げている以上、ある程度の品質管理や対応責任があるものと信じて依頼したため、
本部のこの方針にも正直なところ疑問を感じました。
そして、ガイソー大和店に関しては、「不誠実」というよりも、《ただただミスが多すぎた。》という印象です。
外壁塗装、洗浄、養生不足による傷、そして凸凹コーキング…
ひとつひとつは人為的なミスかもしれませんが、それが何度も続いたことに非常に落胆しました。
今後の改善を心から願いますが、私の体験をふまえると、
ガイソー大和店は残念ながら本当におすすめできません。
職人さんや現場監督者の方は良い方でしたが、報告、連絡、相談、確認を、
事前にきちんとすればこういった事故に繋がらないはずです。
最初の現地調査で状況をきちんとご説明いただき、納得いく価格での見積もりを頂きました。
施工も素晴らしく、大変満足いく対応でした。
次回リフォームを検討する際はまた相談させてください。
担当の谷口様、山田様には、見積もりや色決め、工事中のこまめなご報告など、大変丁寧にスムーズに進めて頂きました。
仕上がりも、発色も良くツヤもあり、色の境目の処理もとても丁寧で、想像以上でした。お願いして良かったです。
今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。
初めての家購入・初リフォームからの引っ越しとスケジュールが慌ただしい中、担当の谷口さんには本当にお世話になりました。忖度無く相談に乗ってくれるのでやるべき工事がハッキリ決められましたし、密な連絡や不測の事態があった時も親身に対応して頂いたので気付けばあっという間に工事も終わりホクホクで住める我が家が出来上がっていました。
引っ越し前に工事を始めた関係で職人さんに直接顔を合わせられる機会は2回しかありませんでしたが、皆さんとても丁寧で気持ちの良い方で今の少子高齢化における人手不足の時代にこういう職人さん達はとても貴重だなと思いました。
やはりリフォームにはそれなりの金が掛かってくるので信頼出来る業者さんにお願いしたいと思っていましたが、ガイソーさんにお願いして谷口さんに対応して頂いて良かったです。今後とも引き続きよろしくお願いします。
作業員の態度が目に余るほど悪く、路上駐車も平気でします。
当家に来るデイケア送迎用の介護車両とぶつかりそうになり、困って数回クレームを入れて、やっと近隣の有料駐車場利用に合意してくれましたが。
施工状態は施主ではないので知りませんが、施工に対する責任感は感じられませんでした。
職人さんの仕事も丁寧かつ朝早くから暗くなるまで頑張って頂きました。๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘細かい所までシーリングして頂きました。
4社の相見積もりで迷いましたが担当の方のお人柄に惹かれガイソーさんを選びました。
施工が開始されてから終了まで毎日進捗報告があり、足場班の方々や塗装職人の方もみなさん感じがよく安心してお任せすることができました。
担当の平野さん、塗装職人の橋本さんにお願いして本当に良かったです。ありがとうございました。
施工途中も現場に来ていただき経過の説明もしていただきました。
担当いただいた谷口さんには最後まで丁寧に対応していただきました。
ありがとうございます。
大変暑い時期のオーダーできつい作業だったと思いますが、常に笑顔で対応して頂きました。
料金も良心的で、もちろん仕上がりも大満足しています。
ありがとうございました。
早い梅雨の到来に当たってしまい、天候に左右される日々が続きましたが、営業の方からは進捗状況をこまめに連絡頂きました。
職人さんに至っては3回塗りで綺麗に仕上がらないからと4回塗る箇所もあったり、最後は自主的に点検して塗り直しまでされており、塗りにこだわる姿勢を見せて頂きました。
追加請求される事もなく、安心してお任せすることができました。 またお願いしたいと思います。
何社か見積もった上での決定でした。塗料の提案はもちろん、高圧洗浄やシーリング材その他付帯部塗装など、全く知識のな初めての外壁塗装でしたが、具体的な話し等をしていただき、イメージする事ができました。ホームページ、口コミ等も確認した上、お値段も他社より安く、納得の契約でした。
あいにく、雨が多く予定より長引いてしまいましたが、休みの連絡、作業工程の予定や報告等していただき、仕事していてほぼ自宅に居ませんでしたが、安心して任せられました。
職人の方がとても気さくに会話をされる方で、玄関周りのコンクリートや柵のガタつき等の話をしたらついでなのでと補強等もやってくれました。庭木や花にも配慮していただき、仕上がりも綺麗で満足です。
終了後に外壁塗装工事施工写真34ページ分いただき、「なるほどこうやってたのか」と感心しました。
完工挨拶時お花までいただき、心からこちらにお願いして良かったと思いました。


〒252-0802
神奈川県藤沢市高倉1159-1

相見積もりさせていただきましたが、同じ内容で他社より20万〜40万お安くできました。
作業途中の細かい要望にも気軽に応えて頂き大変満足しております。
またお願いしようと思います。
いざお願いしてみると塗装職人の方も非常に丁寧で担当の渡邊さんも毎日の様に現場確認頂き非常に安心してお任せできました。
ご近所さんに安心して紹介できそうです。
施工内容の確認や色選びの段階から丁寧に説明して頂き、不安なく理解したうえで施工していただきました。
施工においても、職人さんは丁寧に塗装して頂きましたし、担当の米木さんも毎日確認に来て頂き、とても安心して任せることができました。
仕上がり具合は、最高でした。
艶があり、丁寧で、近所は別の塗装会社が作業していましたが、うちはガイソーさんにお願いして本当に良かったと思ってます。
とにかく艶や色合いが他と比べて全く違いますし、家に帰るのが毎日嬉しくなりました。
この仕上がりでこの価格、とても満足しています。
本当にありがとうございました。
単に目先の価格を抑えるのではなく、しっかりと永く家を保たせるための施工が結果的に長い目で見たらお安くなりました。
色決めでは納得行くまで何回も打ち合わせし、職人さんも良い意味でこだわりを持って仕事していただいたので満足いく仕上りとなりました。またご担当の方も随時連絡や報告あり、こちらの質問にも迅速にお応え頂いたため、安心してお任せできました。
屋根は半永久メンテフリーとなったので、次の外壁は20〜25年後になると思いますがまたお願いしたいと思います。
依頼箇所は、屋根と外壁の他に室内の水回り(キッチン、風呂、トイレ)をしました。
外壁を得意とする会社さんですが、多岐にわたる施工内容にも対応していただけました。
外壁に足場を組む関係で、内装のリフォームも同じ会社さんに依頼した方が工事がスムーズに進みました。
何でも親身に相談にのっていただける頼もしい会社さんです。
このリフォームの完成は、間違いなく人生で一番感動した瞬間でした。
自信を持ってオススメしたいです!
前回の塗装防水工事から17年経ち、バルコニーの防水剥がれも目立つようになっていたため、ヌリカエさんから数社ご紹介頂き見積を依頼しました。出された見積を比較検討したのですが、プレハブメーカーの見積は最高値であり、一社は検分に来たまま音沙汰無し、さらに一社は郵送されて来た見積をどのように読んだら良いのか分からないなど、大変難渋しました。その中でガイソーさんからは数ブランを提案いただき、各ブランの違いも詳細に説明していただきました。価格についても最低圏内の価格であり、ズブの素人にはなかなか理解しにくい工法や素材を熱心に解説していただいたことが、お願いする決め手になりました。
工事に入ってからも営業の方は何度も足を運んていただきましたので不安になることはありませんでした。現場の方々にも丁寧な工事を進めていただき、我ながら良い選択をしたと満足しています。
配色に悩んだため、若い営業さんに相談をして素敵な配色の提案をして頂きました。とても満足した色合いになりました。
有難うございました!
CONTACT FORM
アパート・マンション修繕の
お問い合わせ・
見積り依頼
form
お問い合わせの内容をご入力の上、送信してください。
当フォームにご入力頂いた内容は、SSL技術により暗号化されて送信されます。
また、個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき、大切に扱わせていただきます。
不安な場合はお気軽にお尋ねください。
SUBSIDY
お見積り時に
補助金対象か
お調べします!
活用できる制度はご存知ですか?
リフォームで
使える
補助金や助成金
マルセイテックでは、たくさんある制度の中、お客様には何が対象なのかお調べして、
適切に制度を活用したご提案を行っております。お気軽にお問い合わせください。
-
01
不燃化・バリアフリー化改修工事費補助金
市内のリフォーム業者に依頼する、不燃化改修工事とバリアフリー化改修工事について、補助が受けられる制度です。
市内にある既存の木造住宅を所有する市民であれば、要件に該当する改修費用が5万円以上の場合、10万円を上限として工事費の2分の1までの補助を受けることができます。ただし、不燃化とバリアフリー化改修工事の両方を同時に行う場合、合算した工事費が対象です。なお、破風を含む軒先などの改修工事については、上限が20万円とされています。
なお、要支援や要介護の認定を受けている方は、本補助とは別の「住宅改修費支給」制度の対象となります。
-
不燃化改修工事
不燃化改修工事は、軒天や破風板、外壁について防火性能を有する材料への交換、雨戸やシャッター取り付け、木製戸から鋼製戸への交換、耐熱や網入り窓ガラスへの交換などが補助の対象です。また、内装についても、天井、壁、床の仕上げ材を不燃性の材料に張替え、防炎や不燃カーテンの設置、感震ブレーカーへの交換のほか、ブロック塀除却などが補助の対象となります。
-
バリアフリー化改修工事
バリアフリー化改修工事については、段差解消、浴室やトイレの改修、手摺(てすり)設置、廊下幅拡張工事、扉の撤去、開き戸から引き戸への改修工事などが補助の対象です。一定の要件に該当するバリアフリー改修工事の場合、固定資産税の翌年度分が減額されます。
-
-
02
木造住宅耐震改修工事費等補助金制度
1981(昭和56)年5月31日以前に在来工法によって建築された市内にある木造住宅を耐震化する目的で、市内に居住する対象住宅の所有者であれば、耐震診断費用や改修工事費について補助を受けることができます。
改修工事の場合は、50万円を限度として、耐震改修工事費用の5分の1及び工事監理費用の2分の1について補助を受けることができます。また、一定の要件に該当する改修工事の場合、固定資産税の翌年度分が減額されます。
-
03
【神奈川県】ネットゼロエネルギーハウス導入事業
省エネルギーと再生可能エネルギーの導入により、高度な省エネを目指すネット・ゼロ・エネルギー住宅へ改修する場合、「神奈川県ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入事業」の補助を受けることが可能です。
県内に居住する対象住宅の所有者であれば、要件を満たす改修の場合20万円を上限として費用の3分の1以内の額について、補助を受けることができます。また一定要件を満たす場合、固定資産税の抑年度分が減額されます。
-
04
【神奈川県】要支援要介護者の住宅改修費支給
要支援・要介護と認定されている方
市内の要支援・要介護と認定された方が、手すりの取り付けや段差の解消など、自宅で自立した生活を送ることを目的として住宅を改修する場合、20万円を限度として、最大で費用の9割について補助を受けることができます。