ブログ


【完全版】雨の日に外壁塗装はできる?雨天時に確認すべきことを解説

外壁塗装の工事中に雨が降ることは珍しくありません。

 

天気予報を確認していても急に雨が降り出すこともあります。その場合、外壁塗装の工事は中断すべきなのでしょうか、それともそのまま継続すべきなのでしょうか。

 

今回は、雨の日に外壁塗装の工事はできるのかどうかについて解説します。

 

雨の日に外壁塗装はできる?

 

 

結論ですが、基本的におすすめしません。

 

実際、「国土交通省公共建築工事標準仕様書」にはこのように記載されています。

 

気温5度以下、湿度85%以上の場合は塗装を避けてください。

外部の塗装は,降雨のおそれのある場合及び強風時には,原則として,行わない。

引用:国土交通省公共建築工事標準仕様書

 

塗料に雨や結露の不純物が混ざってしまい塗料の耐久性を低下させてしまうことが懸念されており、雨の日に外壁塗装の工事を進めることは原則禁止です。

 

途中で雨が降ったらどうする?

 

もし、途中で雨が降ってしまうと以下のような問題が発生します。

 

  • 塗料が雨で流れてしまう
  • 塗膜剥離やひび割れなどの劣化が起こる可能性がある
  • 塗料に雨が落ち、まだらな仕上がりになる
  • 光沢が低下する

 

綺麗な外壁に仕上がらない可能性がありますので、すぐさま飛散防止シートを設置し雨が染み込まないようにすべきです。

 

雨が降ったら追加料金は発生する?

 

また、雨が降ったら作業を中断しなければならないため工期が延びることが多いです。

 

多くの業者は工期延長による追加料金を請求してくることはありません。ただ、あまりにも雨が続いてしまうと追加料金を請求されるケースもあります。

 

早めの段階で追加料金を請求してくる悪徳業者も存在しますので気をつけましょう。

 

【大和市外装リフォーム】悪徳業者に騙されない知識を

 

雨でもできる外壁塗装作業がある

 

ちなみに、「基本的に」外壁塗装の工事ができないだけで雨でもできる工事がいくつか存在します。

 

1.高圧洗浄

 

まずは、高圧洗浄です。

 

雨の日でも水を使った高圧洗浄は可能です。しかし、高圧洗浄をした後に雨がしみ込んでしまうと結局元どおりになってしまうため、高圧洗浄の後は養生をしておきましょう。

 

2.足場組み立て

 

続いて、足場組み立てです。

 

雨が降っていても足場を組み立てることは可能です。しかし、足場組み立ての最中に滑って転んでしまう可能性は0ではありませんので、業者によっては足場組み立ても中断することがあります。

 

3.飛散防止シートの設置

 

続いて、飛散防止シートの設置です。

 

雨は不純物をたくさん含んでいますので飛散防止シートを設置し、不純物が塗料に染み込まないようにしなければなりません。養生と同じ作業です。

 

雨による外壁塗装の影響は?

 

 

さて、雨が降ると外壁塗装にどのような影響があるのでしょうか。

 

1.塗料の耐久性が低下する

 

まず、塗料の耐久性が低下します。

 

塗料に雨水が混ざってしまうと仕上がりの外観も悪くなりますし、塗料が薄まってしまうため耐久性が低下します。いわゆる「チョーキング現象」に悩まされてしまうことも少なくありません。

 

出典:チョーキング現象とは?原因と塗装の必要性をわかりやすく解説

 

何もいいことがないため雨の日は塗料を使うべきではありません。

 

2.乾燥が遅れる

 

続いて、乾燥が遅れます。

 

雨の日は湿度が高く、80~85%を超えているときは「国土交通省公共建築工事標準仕様書」にもあった通り作業中断がおすすめされています。湿度が高いとそれだけ水分を含むことになり、決められている乾燥時間よりも待機しなければならなくなることが多くなります。

 

乾燥が遅れると工期も遅れます。

 

3.工期が延びる

 

続いて、工期が延びます。

 

多くの業者は天気予報を見て「50%を超えているときは作業をしない」などルールを定めていることが多いです。また、実際に様子を見に行き作業ができるかどうかを判断するケースもあります。

 

雨が降れば降るほど工期は延長されます。

 

【外壁塗装】雨天時に確認すべきこと

 

 

では最後に、外壁塗装を依頼した際に雨天時に確認すべきことを解説します。

 

雨の日は外壁塗装はできないって本当?雨の日に作業をするデメリットやトラブルについても!

 

1.業者が作業をしていないか

 

まずは、業者が作業をしていないか確認しましょう。

 

業者の中には「雨でもすぐ乾く塗料を使っているから問題ない」と雨の中でも作業を続けてしまう業者がいます。しかし、それだと外観が崩れてしまう恐れがありますし、万が一業者が怪我をする可能性もあります。

 

雨の日でも作業を続けている場合は、即刻中断するようにお願いしてください。

 

2.状況把握と今後の対策について

 

当然ですが、今の状況把握と今後について業者と話し合うようにしてください。

 

例えば、雨が途中で降ってきて塗料に水が含まれたとしましょう。業者から「今、塗料はこんな状態です。」という説明を受け、ここからどのようにして工事を無事に終わらせるのかを一緒に考えていく必要があります。

 

ここで「雨の日でも強引に!」という業者はおすすめできません。

 

3.火災保険が適用できるか

 

実は、台風などにより被害が出た場合は火災保険が適用できるかもしれません。

 

一般的に「風災」と呼ばれる台風や雹などが原因で雨漏りなどが起きた場合は、火災保険が適用されます。火災保険を適用することで外壁塗装の費用をぐっと抑えることができます。

 

火災保険についてはこちらをご覧ください。

 

外壁塗装の火災保険申請の流れは?申請する前に知っておくべきことは?

 

まとめ

 

 

今回は、雨の日でも外壁塗装はできるのか解説しました。

 

結論ですが、できる作業とできない作業があります。もし、雨の日でも強引に外壁塗装の作業を進めようとしている業者がいれば即刻、中断するようにお願いをしてください。

 

雨ばかりで外壁塗装が進まないと費用はどうなる?業者により対応が異なることも!

無料

LINE限定!! 修繕費価格を見積り
シミュレーション

  • お友達に追加する

    STEP01

    お友達に
    追加する

  • アンケートの入力

    STEP02

    アンケート
    の入力

  • シミュレーションスタート!

    STEP03

    シミュレーション
    スタート!

うちなら、
いくらになる?

建物面積や階数などの情報入力で即時見積り!
今すぐ簡単おともだち登録はこちらから!

CLOSE