ブログ


【外壁塗装】チョーキング現象とは?起こる原因と対処方法について徹底解説!①

外壁塗装を行って5~10年経つと、触った時に白い粉がつくという事が起こります。

これは、外壁塗装の代表的な劣化現象の一つで、「チョーキング現象」といいます。

「チョーキング」は塗装面の劣化のサインであり、外壁の塗り替えの目安にもなります。

チョーキングが起こらない素材の壁もあります)

 

今回はこの「チョーキング現象」が起こる原因、見極め方などについて解説いたします。

 

 

 

「チョーキング現象」とは

「チョーキング」とは別名「白亜化」とも呼ばれ、主に塗装表面が紫外線、熱、水分、風などによって塗装面の表層樹脂に劣化が起こり、塗料の中の顔料がチョークのような粉状になり消耗していく状態のことを言います。

この状態で外壁をさわると手に白い粉のようなものが付きます。

 

 

「チョーキング現象」の原因

外壁屋根に塗る塗料の成分は主に、色などをつける「顔料」、外壁や顔料を保護して美観や機能を守る「樹脂(合成樹脂)」、それらがうまく機能したり塗りやすくしたりする「添加剤」の三つで構成されています。

「チョーキング現象」の原因の一つである顔料は、最初から塗料のようにどろどろの物体ではなく粉の物質です。

雨や風、熱、紫外線などによってダメージを受けた外壁は、保護膜である「樹脂」や、塗膜として安定させてくれていた「添加剤」が、ある程度分解されてしまい、顔料がむき出しになって、更にこの顔料も劣化して粉に戻り、表面で粉化した状態が「チョーキング現象」となります。

 

 

 

施工不良が原因でも

また、チョーキング」は上記のような自然的な要因はもちろん、「施工不良」が原因で発生する事も多いです。

「施工不良」というのは外壁塗装業者が塗装を行った際に、しっかりと手順や、やり方を守って作業を行わない(処理方法を間違える、省くなど)事で、これによりチョーキング現象」が起こる時期が早まる場合があります。

外壁塗装工事というのは塗料の基本的な知識があり、きちんと分量や攪拌作業等を守れば、基本的にはメーカーが設定している年数は持つようになっています。

 

施工不良は以下の例があげられます。

・高圧洗浄をしっかり行わなかった又は手順を誤った

・下地処理をしっかり行わなかった

・塗料の選択ミス

・塗料がしっかり混ぜっていなかった

・雨の日に塗装を行った

 

通常の「チョーキング現象」は一番耐用年数(寿命までの期間)が短いアクリル塗料であっても5年ほど経ってからなのですが、施工不良の場合は、1~2年未満で「チョーキング現象」が発生します。

「チョーキング現象」があまりに早く起こってしまった場合は、施工を行った業者とは別の業者を呼び、確認してもらいましょう。

 

 

 

放置しておくとどうなる?!

「チョーキング現象」は前述の通り、紫外線により塗膜表面の樹脂が劣化、分解されてしまい、顔料がむき出しになって粉状になっている状態ですので、外壁を守る力がほとんどありません。

その状態のまま、放置してしまうと、雨などを吸収し、コケやカビの原因となるだけでなく、さらに酷くなるとひび割れを起こす可能性もあります。

つまり、「チョーキング現象」は寿命のサインであり、外壁塗装の塗り替え時期のサインともいえます。

 

ですが、一部の悪徳業者は、「チョーキング」が目に見える劣化現象なので、このことで不安を煽り無理やり契約させようとしてくる場合があるので注意が必要です。

焦らずに業者選びを行いましょう

 

よくある間違った対処法として、粉っぽくなった外壁に水をかけて粉を流そうしたり、ブラシでこすって粉を落とす行為をされる方がいらっしゃいます。

「チョーキング現象」は先に挙げたとおり、塗膜の劣化から起こるものなので、水で流しただけでは根本的な解決になりません。

ましてや高圧洗浄機で徹底的に洗い流したり、ブラシで強くこすったり、研磨剤で磨いたりしてしまうと、保護膜(コーティング)がなくなるだけでなく、家の下地を傷つけてしまう可能性があります。

 

 

「チョーキング」の見極め方

「チョーキング」の状態によって外壁の塗り替え時期をある程度見極めることができます。

(チョーキングが起こらない素材の壁もあるためそこは注意です)

 

①外壁を触った際、手にどの程度白い粉が付くかで見極めます。

・手に付着物がほとんど見られない状態

 塗膜劣化はほとんどない⇒塗り替えの必要はほとんどない

 

・手に薄く粉が付き白くなる状態

 塗膜劣化が進んでいる⇒そろそろ塗替えを検討する時期

 

・手が粉で真っ白になる状態

 塗膜劣化が著しく進んでいる⇒早急に塗り替えが必要、状態によっては全面剥離が必要な場合もある

 

 

②水に濡れた時の外壁の変色を確認する

もう一つの確認方法として、雨などで濡れた外壁の色をチェックするという方法があります。

もし、外壁が劣化していれば、水に濡れた際に変色します。

仮に変色が見られた場合には、「チョーキング現象」が起きていると言えます。

既に、外壁の防水効果が薄れてきているので、雨漏りなどの被害に遭う可能性もありますので、早急の対処が必要となってきます。

 

「チョーキング」を確認する最適な場所は、太陽や紫外線などがよく当たる壁です。

もし自分で確認する場合には、以下のような場所をおすすめ致します。

 

・南側の日当たりの良い場所

・2階以上の南側か西側の日がよく当たる場所

 

チェックする際には参考にしてください。

 

 

 

 

◎ まとめ ◎

「チョーキング」は素人でも簡単に分かる、外壁劣化のサインであるという事がお分かりいただけたでしょうか。

多くのリフォーム会社で外壁再塗装は行っていますので、いくつかの会社の話を聞き、見積もりを取ってみるといいでしょう。

 

次回は 外壁チョーキング現象の対処方法について解説いたします。↓

 

【外壁塗装】チョーキング現象とは?起こる原因と対処方法について徹底解説!②

 

無料

LINE限定!! 修繕費価格を見積り
シミュレーション

  • お友達に追加する

    STEP01

    お友達に
    追加する

  • アンケートの入力

    STEP02

    アンケート
    の入力

  • シミュレーションスタート!

    STEP03

    シミュレーション
    スタート!

うちなら、
いくらになる?

建物面積や階数などの情報入力で即時見積り!
今すぐ簡単おともだち登録はこちらから!

CLOSE